fc2ブログ

我が家の思い出、公園の桜、最後の思い出

今年のお花見には特別な思いがありました。

昔私たちは丸山公園に住んでいたのです。
50数年前にはこんな田舎なのにゴーカートがあった。
父が流行りものが好きな人でこのゴーカートは日本で二番目に出来たらしい。
最初は良かったものの途中からは家族総出で働いていた。おかげで家族は苦労した(^^
わたしゃ小学3年頃からずっと切符売りをしていて、子供の頃の思い出と言えば切符や飲み物を売っていた記憶しかなく、土日は働く日だったので遊ぶ暇がなかった(^^
高校生くらいからは公園の管理人をし、その後今のお不動様にしっかりとお仕えするようになったわけであります^^

この公園のお花見場所はゴーカートのコースであり、桜は父が植えたもので毎年桜の成長を観るのも、その時代を思い出すものでした。しかし今年そのコース跡地が無くなるという事で、最後の思い出にみんなでコースでお花見しよう♪と、日頃出不精な私もお花見に行ったわけであります。
小さかった桜は私と共に育ち、共に姥桜となりにけり~笑。。。残せる桜は残すらしいけど。。。50年前から見続けたこの景色もこれで最後。。桜ちゃん、コースちゃん、思い出をありがとう^^
私たちは向こうの端の方に父が小さな家をてづくりし家族6人で生活をしていました^^↓

大変だった時代・・でも振り返るとみんな仲良く生活し、楽しかった^^

小さかった木がこんなに大きくなりました!
コースが無くなってしまうと寂しいね~ってみんなで思い出を語り合いながらお花見してて~貴乃花さんにお会いしてミーハーな盛り上がりになったわけであります(^_^)v

平成最後のお花見に、家族の思い出の場とのお別れ、切ない気分がいっきにワイワイしたお花見になりました♪貴乃花さんありがとう(^O^)/
来年には新しいお花見場としてお目見えするそうです。どんなになるのかな~
すでに今年、上の広場は綺麗になっていました♪

出店も多くあり、来年もまた楽しみですね(^^)v
え~っと、駐車場は去年よりも利用者が多かったですよ^^でも毎度お堂の駐車場はお花見専用駐車場のようになってました(^^)v
 

お花見からの~有名人!

お花見です(^^)v
丸山公園へみんなで行ってきました~♪

始まりは普通のお花見でしたが、照聖驚くべき方を発見!
だ~れだ!

貴乃花さん~♪今田川ではあちこちに出現しているらしい
運よく出会いました♪
ヤングに混じってパチリ♪
あっちに年寄りが居るんですが・・・冥土の土産に記念撮影をば・・
ということでお花見場所までお連れして~なんて厚かましい照聖(^^ゞ

写真を撮りまくり~

お母さん、もう思い残すことはないね♪
といったら「わたしゃ~まだ冥土には行きたくない」ですって(^_^)/~
楽しい思い出のお花見となりました(^^)v
もう一つだけ載せておこう

なんて嬉しそうな母


乙女になってますぞ~♪若返って良かったね(^^)v

うれしいね♪

嬉しい出来事♡
こんなうれしい物がお不動様の前に置いて在りました♪

我が家の一族の中の大学生
「初めてアルバイトしました。少しですけど。。」
はい、確かに少しでしたよ^^
でも大丈夫!金額じゃないよ~~~(^^)/
その気持ちはおっきいよ!
こんな素直な子に育った姿をみると、(お不動様~こんな可愛い子に育ちましたよ~♪)って、ちょっぴり嬉しく思うのです♡
そして・・甘やかしオババ照聖はうれしくて、あとでそっと「良い事をすると何かいい事があるよね^^」と、ちょっぴりお小遣いをあげたわけであります(^^)/
私も思いがけない嬉しい事。大学生も思いがけないお小遣い♡
この子は結局エビで鯛を釣りました~~~♪(鯛ほどにはあげてませんが(^^ゞ)
でもね、初めて働いて、お金の有りがたさを知ったわけです。その中からお不動様に感謝の思いをお供えした訳でありますから、誉めてあげたくなりますよね~♪

お不動様・かみなり様からのプレゼント?

お不動様・かみなり様ほんとにありがとう♡



お不動様とかみなり様からひと足早くクリスマスプレゼント?(^^)/
の話と画像はちと違いますけど・・笑
最近照蓮との会話「床暖房もそろそろ寿命が来そうだね(T_T)壊れたらもう設置しきらん。予算がない・・信者さんに我慢してもらうしかないね~(T_T)せめて来年の2月までもってく...
れたらいいね~」

お堂はなにげに床暖房が入ってるんですよ^^
毎年冬になると灯油がかなり要りますのでわたくし「やせ細る思いです(T_T)」と言ってますが、思いだけで身体は反比例してブクブク。。。笑。忙しいほど太るこのお仕事(^^ゞ
そんな心配の中、案の定床暖房のスイッチを入れてみると・・動かないではありませんかっ!!なんてこったい~@@@
やだ~ほんとに壊れてしまうなんて~~~~~~今どきは修理の部品が10年しかないんですよね(―_―)!!
部品さえあれば何とかなるものも多いのに・・と、いつもブツブツ。
 
今年は壊れ物の多い年だった(T_T)それも想定内ですが・・お堂を建てる時に全部新しいものが入ってますもんね。壊れるのも同じ時期になるわけであります。
しかし床暖ボイラーは2基あるんですよ・・シクシク。80万位かかります。絶対無理!
あ~あ・・と、修理の方が来てくれる日までドヨドヨしてました・・フローリングの所だけ電気カーペットを敷くようにするかなぁ・・とかいろいろ考えてみました。
うちは護摩修法の時は窓を全開するわけですよ、信者さん寒いですよねー。ちょっとでも暖かくしていられる方法はないかいな。。。と、あれこれ考えていました。

そして修理の方が来ました。「壊れてますねー。部品無いですから無理です」
え~~~ん(T_T)やっぱり~(T_T)「原因はなんですか?」と、ここで聞いた私はえらかった?「雷でやられてますよ」
(え?雷?そういえば大きな雷が鳴った事があったよね。その時他のは点検したけど、床暖はしてなかった)数年前他のボイラー、雷で一回壊れたことがある。その時は部品があったから交換だった。雷だったら保険がきくかもしれない!

あ~~!天の助けかしら~お不動様~雷様~
保険会社に見積もりを出してからドキドキはらはら・・取らぬ狸のなんとかにならないように半分はあきらめていたら・・・・出ました~~~~保険が~~~~(^^)/
日ごろの行い、ちゃんとしてて良かった♡ここでも功徳力使わせてもらった気がします~(^^)/
これでまた10年は信者さんが寒い思いをしなくてすみます~うれしい~♡
お不動様・かみなり様・そして保険会社さま、ありがとうございます~(^^)/

仏教ですが、大きなクリスマスプレゼントをもらった気分です^^
そんな嬉しい気分で、さ~て今日もお札書き、頑張るぞ~!!!

あ、画像は照蓮からもらったクリスマスプレゼント♡
何かと出費の多い照蓮に負担を書けないように、今年からプレゼントは要らない。気持ちだけもらっとくね、どうしてもしたかったら千円以内の物にしてね^^
すると私が欲しかったやっと見つけたアイシャドウ♪しかも百均で(笑)
こんなところに欲しいものはあったなんて~♪って話してたら、まとめ買いしてくれた♡
これが一番うれしいな♪ルンルン♪

功徳を頂いた照聖(^^)v

さぁ、今年もわずかとなりつつあります。お堂のお化粧直しも終わり新年に向けてがんばってますよ~。そんな中、書き残しておきたい事。(ちょっと長いですけど。。。)
信者さんのご寄進のおかげでお堂の外壁工事終わりました~(^O^)/

神様ごとに心を添えて行う事は良い事だ!っていうのを実感致しましたってお話です。
その前に改修前・改修後の画像を観てて下さいね。(^_^)v

もともとそんなに古くなって・・という改修工事ではなく、50周年記念工事として壁のヒビとかも一緒に早めに外壁を整えておこうという事でした。

足場を作ると結構大がかりな工事だって思いましたね~~。屋根高い~@@@

半月がかりで綺麗にお化粧直しの出来たお堂です(^^)vすっきりとあか抜けて美人になったような気分♪
今回私もご寄進は信者さんにお願いするだけでなく自分も率先していかねばと思い、一番に老後の為にとコツコツ貯めていたお金を寄進致しました。
すると、その心がお不動様に通じたのか、それに皆様の賢明なご寄進のお心があったからでしょうか、職人の方もとても優しい方たちが来て下さり、とても丁寧なお仕事をして下さいました。
そしてここからがありがた~いお話なんですが、私はずっと気になっていた箇所が数か所あり、何気なく業者さんに「おじさ~ん、あのあずま屋の屋根・・剥げて汚いんですけどどうしたらいいでしょうかねぇ?」(ここでおじさんを社長さんだと知らなかった私(^^ゞ(ほんとは田川弁で「おいちゃ~ん」と、馴れ馴れしく言ったんです・・笑)

怒りもせずに社長さん・・「う~ん、塗っちゃろうかね^^」って♪
「ほんとですか~♪!そしたらもう1個聞いて良いですか?このベンチなんですけど・・」

な~んて厚かましい照聖(^^ゞベンチまでもしかも3つも。。。
「う~ん、塗っちゃろ」わ~い♪わ~い♪ずっと気になってたあずま屋の屋根とベンチ!
おかげさまで綺麗になりました~~~~(^O^)/

嬉しい~♪!数日後、玄関の白線もおねだりして塗ってもらった。「玄関が綺麗になったら額の古さがめだちますね~(T_T)」とひとり言を言ったら「塗っちゃろ」えへへ♪

なんてあつかましい照聖(^^ゞおかげさまで玄関の上の額まで綺麗になりました~~(^O^)/

従業員の方、多分「あのおばさんが出てくると仕事が増える。。。と思ったに違いない(^^ゞ案の定、次に出た言葉は~「看板の足の部分の赤が剥げてるんだけど・・」あの看板とあっちの看板も。。。(^^ゞ
社長さん→「う~ん、塗っちゃろ」それから甘えついでに、ほんとに厚かましく「お盆に使う提灯をつるす大きな長い金属の棒4本・・塗らなね~と言いながら毎年そのままなんです~・・」いじらしい照聖のおねだりポーズに「塗っちゃろ」が出た!もう~超嬉しい♪

私のずっと気になりながら自分で出来ないからどないしよ~・・って思っていた事が全部解決しました(^_^)v
さぁ、この追加の料金はいくらになるんだろ・・って内心はドキドキ。。。
でもね、この機会でないと出来ないからって覚悟してたんですよ。ドキドキ。。。

いざ、間を取り持つ業者さんに話して「いくらになるか聞いて下さい」と伝えたら。。。。
な、な、な、な、なんとっ!社長さんが「サービスでいいよ^^」って言ってくれたらしい


驚いて「何でですか?いいんですか?」って社長さんに聞いたらしく
社長曰く、「あっちが喜ぶきな~♪」ですって(^_^)v あっちって・・私の事です(^^ゞえへへ

業者さんも「信じられない!これだけの事をしたら20万はアップしますよー」って。。。
有難いですね~


この話を信者さんにした時に「多分、私が独身って言ったからかな~(#^.^#)」って言ったらみんなから大爆笑されました(^^)/
そんなはずないですよね(^^ゞおばさんの独身なんてね~笑。
第一独身って知ったのは社長の「塗っちゃろ」3回目位だから



お不動様が導きの魔法をかけて下さったんですよね(^_^)vほんとに有難かった!今でも感謝しています。
今はどこを向いても感謝の気分で、老体に鞭打って毎日を一生懸命新年の準備に励んでいます。
神様・そしてご寄進なさった信者さん、ありがとうございます(^^)/

お不動様が「寄進奉納した分、功徳力として与える」と言われました。その通りに功徳を頂きました♪
ご寄進頂いた皆様にも、きっと功徳力がいろんな形でお不動様からのプレゼントとしてありそう~♪(あ、これだ♪)って気づいてくださいね(^_^)v

明日はお堂の大掃除。頑張るぞ~い(^O^)/
プロフィール

gotouji2

Author:gotouji2
後藤寺不動院の照聖です
★★おまいり所でできるカラーセラピー性格判断やお悩み相談・アドバイスをさせていただいております(^^♪
ぜひ可愛いHPやリンクしている照聖のブログへもお越しくださいね!

最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
リンク           (全部私んち
RSSリンクの表示
ブログ内検索
月間アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お気に入りリンク