★一人歩き8日目
8月26日(金)
今日も疲れました。ガクガク・・・。足の指のマメ(水ぶくろ)が2つも増えてしまいました(ーー;)
これが破れると恐ろしい・・。
薬王寺で厄祓いをした。厄よけ階段というのがあって、そこを登るのです。
泊まっていた女性遍路さんと同行した。私が先に歩いてリードした。
途中、何度も何度も休憩。二人でいると思い切った事も出来やすく、
道端に足をなげだしたりして休んだ・・笑。遍路さんの足が少しづつ遅くなる・・。
今日は風がいくらかあったので良かったが、昼からはピッチもあがらず足が棒のようになってしまった。でも、昨日の暑さ、きつさに比べると楽だと思った。
苦しい時には焼山寺越えと鶴林寺と太龍寺越えを思い出して「なんだ、これくらい!」と思うことにしている。
一日、一日をマスターしていくだけで精一杯。宿に着いて洗濯して、お風呂と食事を終え、日記とお金の計算をすると、もうバタンキューです。
眠い・・明日はサバ大師までしか行けません・・・宿がないから・・。それでも26キロ。
一日かけて、ゆっくり歩こうと思っています。あぁ・・疲れた~・・
ー今日の歩みー
午前
6:00 21番の宿龍山荘
9:00 22番札所 平等寺 10km
午後
5:30 23番札所 薬王寺 12.5km
今日の行程32.5km
かんのん寺 泊