fc2ブログ

写仏ってご存知ですか・・?




28日の翌日はお休み~!
私は、お部屋の大掃除。
せっせと掃除機をかけ、床を拭いて、神棚のお掃除まで出来て、気分爽快!!

(いつもきれいにする暇がなくてすみません・・)とお話しながら神棚のお掃除をしました(*^_^*)

そこで、ちょうどいいチャンスだ・・と写真を撮りました。(あまり綺麗には撮れなかったけど・・)

修行にもいろいろあります。
これは、写仏。。。

お経を書き写すのは 写経

仏さまを書き写すのは 写仏

この絵は、もう何年前でしょうか・・年月日を書いとけば良かったな・・と思いますが・・
まだ、修行をバリバリやってた頃、書いたものです。
それを護摩法でおきよめして、神棚におまつりしています。

この写仏は 如意輪観世音菩薩さま。
意の如く動けますように・・・という願いをこめて書き写しました。

このときは、断食3日間の修行中だったので、
そのあいだ、1日に1枚づつ写仏修行をしようと思ったのです。

簡単そうに見えますが、これは、すごく精神集中がいる修行です。
一枚の紙に、穂先の細い筆ペンで書き写していきますが、ひと呼吸づつ書かないと線がみだれます。
失敗は許されません(T_T)

そのあとに、色をつけていきます。
色は自由なので、自分の好きな色をつけていきますが、今考えると、ここでもカラーセラピーに通じるものがありますね~。
その人の心のカラーが出てきます。

最後に目を入れますが、やはりその人の心の様子がでてしまいます。
心がとがっている時は顔がきつくなり、穏やかな時は優しくなります。微妙な違いが出てきます。
3枚書きましたが、1枚づつ、微妙に違うんですよ(*^_^*)

私は、自分なりに出来上がりを見て、納得ができたんで、このときの修行は成就できた・・と思い、
この写仏に心をいれました。
毎日、神棚におまいりをする時に、この頃の一生懸命さを思い出します。
おぉ・・今は一生懸命ではない・・そんなことはありません!!
今でもそうですからね!!

でも、この絵は私のお宝の一枚でもあります(*^_^*)

あとの2枚は、ご縁のある信者さんのところと、renちゃんちにあります。

今はもう、落ち着いて書くひまもありませんですね~(ToT)/~~~
引退したら、ゆっくり書きたいです。
その時と、この絵を比べてみたいですね(*^_^*)

みなさんにも出来ますよ・・写仏・・(断食しなくても大丈夫ですから^^)
出来上がったら、とてもいい気分になります(*^_^*)


<先達からのお知らせブログより>

後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

今日一日の幸せが明日へ・・



ひと月が過ぎようとしています。

今月も世の中は災害や殺人事件・・いろいろありましたね。。。

生きているだけでも、感謝します。。。。

明日は、我がお堂には信者さんが集まってきます。
そうです。
28日は、お不動様のおまつりの日。2回の護摩修法をします。

皆さん、ひと月のご守護のお礼に来られるのです。
そして、また、来月ひと月無事に過ごせますように・・とお不動様に護摩修法でお願いをするのです。

照聖は、一生懸命護摩修法をしますのよ~。
炎のお不動様をお迎えするために。。。

明日は、暑いでしょうね~^^;暑い・・というより、熱い・・ですね。
護摩修法をしているあいだは、熱くても意外と気にならないんですよ。
それだけ、一生懸命にしているって事でしょうか・・笑

でも、終わったあとは、まるでサウナに入ったあとみたいに、全身汗でびっしょりです^^;
しかし、このときほど、わずかな風にありがたさを感じて・・

あぁ・・風がありがたい・・しあわせ~~!と思いますね
ほんの小さなしあわせをかみしめる事ができるのです(*^_^*)

お堂は冷房を入れてますが、炎の上がったころから、窓は全開・・・冷房の意味ないんですが・笑
結構、煙が充満するので、煙をにがすために、窓や玄関をあけねばならないんです~。

信者さんに、「暑かったでしょ~?」と聞くと
護摩壇に行くと熱いですが、先生はずっと熱いですよね~?

「はい!とっても熱いし体力が消耗しますね^^」

でも信者さん皆、明るい笑顔でおかえりになりますので・・
私は、嬉しいですし、しあわせな気分になります


明日も信者さんのために、一生懸命がんばります。。。
あぁ・・もうこんな時間になってしまいました。。。よれよれ~

明日のために、早めに寝よう!!!
今日一日に感謝して、今日は早くねなくちゃ・・

明日もがんばるぞ!!


<先達からのお知らせブログより>

後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動 ☆キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

我が家の娘・・メル子







今日は、癒しの部屋用の記事・・

先日歯石取りのため、麻酔をかけられた私の娘?・・の、メル子。。。
連れて帰ってからが大変でした!
ジャッキーは半麻酔でしたので普通に元気でしたが、
メルちゃんは全身麻酔でぐったり・・・
一晩は歩けなくて。。。水をやっと飲みだしてもゲロゲロ・・(ToT)/~~~
3日間は何も食べてくれず・・私は心配になって栄養剤を無理やり口に入れました~。

怒ってるメル。。。普段はどこに行くにも、くっついてくるのに全くしらんぷり。。え~ん(ToT)/~~~

しばらく、ご機嫌取り。。。。

じと~・・じと~って横目でみてばかり

ごめん・ごめん!ってあやまってるうちに、段々顔つきが元にもどってきました(*^_^*)

ほんとに涙を溜めてましたよ~よしよし^^

もうしないからね!

やっと3日目にご機嫌がなおったのか、私についてまわるようになりました(*^_^*)

治った途端に3匹でワンワン・グェグェ・ブヒ~ブヒ~・きえぇぇぇ~!の大合唱・・・@@@@@

いつもの如く、おしっこタイムに庭に出しても、ジャッキーとリカちゃんは喜んで遊ぶのに、
メルは私が家の中に入ったとたんに(私のそばを離れないで~~~!)とでも言うように、
玄関の扉に張り付いて、中をのぞきこみながら(きえぇぇえっぇぇ~!)と、
恥ずかしくなるほどおたけびをあげだします@@@@


もう一回、半麻酔してもらおうかしらって、思いましたよ~。静かになるから・・笑
でもやっぱりわんこも元気がいちばんですのよね(*^_^*)



<癒しの部屋ブログより>

後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動 ☆キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

ある女性の生涯  http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

頑張る美紀ちゃんのお話・・


今日、コメントがはいってました(頑張る美紀ちゃん)のお話に・・・

それで、ちょっと書かせていただこうかな・・と

私がなぜこうやってブログを書き始めたか。。。
いろいろ訳はありますが・・

その一つに(頑張る美紀ちゃんの事を読んでいただきたい)そんな思いからです・・

ぜひ読んで頂きたいなぁ・・・

もうすでに読んで頂いている方もおられますが。。。

新しいブログつながりの方や、まだ読まれてない方・・

右側の書庫 <頑張る美紀ちゃん> を読んで頂けたらなぁ・・。。。。。


わたしにとっては人生のお手本、人生のお師匠さんのような美紀ちゃんのお話。。
私の心がヨロヨロっとなりそうなとき・・読みます。

あぁ・・今日は、もう目がつぶれてしまいそうで。。。アウト~~(ToT)/~~~


後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動 ☆キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

ブログつながりっていいな(*^_^*)



「ムコ多糖症の子供たち」のバトンをつなぐために、ブログつながりの方にも読んで頂きたくて、
厚かましくもご連絡をさせて頂きました。

皆さん、さっそくにお越し頂きまして、中には、心のバトンをつなげてくださった方や、
また、そちらのブログの方々にもお越し頂いたり・・

とても嬉しかったですし、感謝しています。。。
また、ブログについては未熟な私のお勉強にもなりました。
新しいブログつながりも出来ました。

最初は、読んで下さるだろうかしら・・・という不安がありましたが、一人でも二人でも、とにかく
お伝えせねば・・そんな思いでした。

このご縁は大事に大事にしていきたい。。。と思っています(*^_^*)
みなさま、ありがとうございましたm(__)m

以前は、ブログってちょっと変わったところ・・というイメージがあったのですが、
自分がブログをはじめ・・そして、少しづつ交流ができるようになり、皆さんのコメントを頂き、
また、皆さんのブログを拝見し・・・良い考えの方もいっぱいおられるんだわ。。と思っていました。

今の世の中をとても残念な時代になったなぁ・・
こんな世の中で、一生懸命、正しい道。。と云うものをお伝えしても余り意味がないのかもしれない・・
時々、そう思っていた私は、昨日は。。。
「世の中もすてたもんじゃない!やっぱり心のきれいな人も一杯いるんだわ。。。」って
ちょっと、うれしくなりました(*^_^*)

テレビやネットでは、犯罪や悪いことのニュースばかりで・・悪いお手本ばかりを頭に植え付けているように思えてなりません。。。
もっと、よい事のお手本をたくさん見せていただきたいものです。。。

私が、皆さんにお礼出来る事はないかしら。。。と考えても、たいしたことは思い浮かばず・・^^;
自分の知っている事の中から、お伝えしたいと思います(*^_^*)

信者さんにも、よくお伝えしている事。。。

<無財七施>
自分には何の力も財産もなくても、他の人に分け与えられるものが七つある。。

1 <身施>  肉体による奉仕。

2 <心施>  他人や他の存在に対する思いやりの心。

3 <眼施>  やさしきまなざしであり、そこに居るすべての人の心がなごやかになる。

4 <和顔施>(わげんせ)  柔和な笑顔を絶やさないことである。

5 <言施>  思いやりのこもったあたたかい言葉をかけることである。

6 <牀座施>(しょうざせ) 自分の席をゆずることである。

7 <房舎施> わが家を一夜の宿に貸すことである。


私には財産がないので・・^^;
この無財七施をお手本に、なるべく近づくように努力しています(*^_^*)

九州は、雨ばかり・・・どうぞ自然災害が起こらない事を願って・・今からおまいりします。



<先達からのお知らせブログより>

後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動 ☆キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

プロフィール

gotouji2

Author:gotouji2
後藤寺不動院の照聖です
★★おまいり所でできるカラーセラピー性格判断やお悩み相談・アドバイスをさせていただいております(^^♪
ぜひ可愛いHPやリンクしている照聖のブログへもお越しくださいね!

最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
リンク           (全部私んち
RSSリンクの表示
ブログ内検索
月間アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お気に入りリンク