fc2ブログ

ゲゲゲの鬼太郎あめ~!





先日、ブログつながりの<まゆたん>さんのところでサプライズ抽選会があり
私も参加させて頂きました(*^_^*)

くじ運はない照聖ですが、このたびは抽選に当たり、ゲゲゲの鬼太郎あめを送って頂きました(^o^)/

おもしろいので皆に見せびらかそうと思っていた矢先・・・

28日の護摩修法が終わった後、みんなでお掃除の最中・・
子供たちもせっせとお掃除のお手伝いをしていました。
思わず、(おもしろいものがあるんだよ~)というと、子供たちは、ぞうきんを片手に目をキラキラさせて集まりました。

私が、これを見せると子供たちはいっせいに(きゃ~!なに~!これ~!)と黄色い声をあげて・・笑

(この中に、ひとつだけ~から~い飴がはいってる~。。。)
(けっして、一人では食べてはいけませ~~ん~~)と、おどしながらみせると

(食べたい!食べたい!食べたい~~!)と皆くっついてまわるんです・・笑

(だめ~!まだ写真も撮ってないから~!)って言ったんですが、子供たちはあきらめません・・笑

仕方ないので、(ちょっと写真を撮るから、そこでながめてなさい^^)と、記念写真をば撮って
子供たちに、とうとう食べられてしまいました(^o^)/

ひとつづつ選ぶ子供たちのドキドキした顔。。。
恐そうに口に入れる子供たち。。笑
(爆弾あめはだれかな~!)
こわがって食べれない子もいて、とうとう私が味見をするはめに・・

(照聖さんは、辛いのだめだから、いやだよ~!)って言いながら、
私もドキドキして味見をしてあげましたわ~(^o^)/

結局、子供たちの一人が爆弾あめを食べたわけです。
(きゃ~!辛い~!)といいながら・・笑
なぜか、(爆弾あめの当たった人は、まんまんちゃんにごめんなさいっていうんだよ~)って
子供たちで決めてたらしく・・辛いあめを食べながら、お不動さまの前で(ごめんなさい~!)って
言ってましたよ・・(何をごめんなさいなんだろ~?)笑・笑・笑
子供たちのすることっておもしろいですね!

今、お堂は夏休みで遊びに帰って来てる姪っ子の子供たちでにぎやかです(@_@。
でも、みんなおりこうさん!
ちゃ~んと、お経もあげるし、お掃除のお手伝いもするし、ききわけはいいし・・^^;
まずまず、良い育ちが出来ているようです。。。

こういう子供たちがいっぱい育ってほしいですね~(*^_^*)

<まゆたん>さん、楽しいプレゼントありがとうございました!!



<癒しの部屋ブログより>

後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

ある女性の生涯  http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html 

28日お不動さま~!





早いものです。
もうお不動さまのおまつりの日が来ました。
明日、いえ、もう今日ですね^^

暑い、熱い、護摩修法の日です~!
お堂は、暑い中をおまいりに来られる信者さんのために朝から冷房を入れて、気持ち良くおまいりが出来るようにと準備をするのですが・・・

28日は悲しいかな・・ちゅんちゅんに冷えているお堂は護摩修法の途中から、冷房を入れたまま全部の窓を全開にあけねばなりませ~ん!

信者さんたちも、この日は修行です(*^_^*)
それでもまだ、扇風機もまわってるし・・皆さん頑張ってお経をあげておられます。

横で、先導しておまいりをするrenちゃんも汗びっしょり!

もちろん、わたくし照聖は、ほぼ火柱のような炎のお不動さまの前ですから・・ホホホ・・(ToT)/~~~
終わったあとは、しばし放心状態のようになりますね~^^;
でも、不思議なことに修法しているあいだは、汗はボロボロ出てるんですが、熱い・・と思わないんですよ~。
信者さんのために、また自分のためにも一心不乱ですわ(^o^)/

今月もよくぞ睡眠不足でここまで頑張れました~・・昨日も寝たのは朝の4時半(ToT)/~~~
よく倒れないものだわ~って思いますが・・

自分で生きているっていうよりも、大きな力で生かされているって思います(*^_^*)
・・・ひと月のお礼と感謝のこころをこめて・・がんばります~!

それでは、24時間後にまた・・


<先達からのお知らせブログより>

後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

大変な一日でした~。。


今日は、お地蔵様の日、夜までおまいりがあるんだ~と、ちょっとへたり気味の照聖は11時ごろに
お堂の冷房を入れに降りて行ったら・・・・

な・な・なんと・・母が倒れているではありませんか~!
何だか様子がおかしいので、renちゃんと、病院に連れて行ったほうがいいね・・って話しているうちに
水が飲みたいって言うんで、飲ませたんです。。

そしたら、どばー!!と吹き上げて・・・何回も続いていたのでこれはやばいかも・・と
あわてて救急車に来てもらいました。病院に行く間も、嘔吐が激しく、見てるほうが辛かったですね・・
CT検査の時も悲惨な状態でした~。

それでも点滴をしだしてから落ち着いたようで・・ほっとしました。。。少し楽になったようで、自宅に帰って安静にしていてくださいとのことなので、しっかり、言い聞かせて(寝とってよ~!)

私たちは点滴のあいだにおまいりをして、また病院へいって・・夜のおまいりをして・・

母がどうしてもお風呂に入りたいって云うので、私と一緒に入りました。
背中を洗い、髪をあらってあげて(一緒に入るのなんて何十年ブりだろうね~)って話しましたよ~。

いま、部屋をみにいきました。。。ぐっすり眠っているようでした(*^_^*)
親が倒れると、心が痛みますね~。。。
いつまでも長生きでいてほしいものですね~(*^_^*)


今日はさすがにぐったり。。。
今日、お不動さまにお礼の言葉をお伝えしましたよ。
ひどくなくてありがとうございます・・・って。。

1歩間違えれば、嘆き悲しむ一日になっていたはず・・。
自宅にに帰られてうれしいですね~。。
きょうは、(今夜は)、あかるく笑える一日

ちょっとたいへんでしたが・・・。
でも自宅に帰って来れることって、ほんとにいいことですよね~。
症状が軽いって云う事ですものね(*^_^*)

明日も元気でいてくれますように。。。




<先達からのお知らせブログより>

後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

どれが照聖???


こんな写真がでてきました(^o^)/

これは、前の大きなお堂の時代。。。

毎年、2月にお堂の創立記念祭がありますが、大きなお堂の時は、おまいりの後、お食事会のときに信者さんに楽しんで頂こうと、私たちは毎回アトラクションとビンゴーゲームをしていました。

若かりし頃の照聖は、
ちょっとかじった日本舞踊をおどってみたり、
信者さんのお相手で社交ダンスをご披露したり、
くろんぼダンスをしたり、
ミニスカートでダンスを踊ったり、
チャイナ服で(黄色いさくらんぼ)を踊ったり、
お友達とレオタード姿でエアロビクスをしたり・・笑
なんせ、とんでる尼さんでしたから・・フフフ

信者さんたちは、毎年、私の変身ぶりを楽しんで下さってました(^o^)/

20年ちかくやってましたから、さすがにもう、レパートリーもなくなり・・(T_T)
なんにしようかしら~~~って悩んだ最後の年・・

とうとう、こんな格好まで達しましたわ~(^o^)/

この踊りは(ちんねんさん)という曲にあわせて、私たちが振り付けを考えて踊りましたのよ~!
(な~む・なむ・なむ・ぽ~くぽく!)ってね(*^_^*)

踊ってる私たちのほうが、きゃっきゃ言って、おなかをかかえて笑いながら踊ったのを覚えています。
もちろん、信者さんたちも大笑い(^o^)/

今は、お堂が小さくなりましたので、ステージがありませんから・・笑
ビンゴーゲームだけになりましたが・・
ときどき思い出し、あれも楽しかったよね~って思い出話をします(*^_^*)

これもお宝写真かな~♪

どれが照聖でしょう?
みんな、我が一族ですよ~似てるでしょ?
我が一族はみんな、おまつり好きばかり~♪
無理やり出させたのもいるけど・・笑


<先達からのお知らせブログより>

後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

男の一生・・ありました(*^_^*)


持つべきは良き友(*^_^*)
男の一生・・のご要望にお答えできないわ~。。。と思っていましたが、
ちょうど友人に電話をしたら、私のブログを見てくれてたらしく、
わざわざ探してくれてたところでした。

友人(あったよ~)
私 (何が?)
友人(男の一生!)
私(いや~!ありがとう(^o^)/)ってなわけで、ありましたよ~(*^_^*)

友人の<樹里さん>ありがとう!持つべきは良き友ですわ~^^

  <男の一生> 
             
 二十代は 志を高く
 三十代は 仕事に燃え
 四十代は 功を焦らず
 五十代は 寛容をくいて
 六十代は 引き際よく
 七十代は 時を遊び
 八十代は 自由を楽しみ
  
 そしてそれからは
    いぶし銀のように
      幽玄の境で。。。

この幽玄の意味が又、難しいよね~って言ったら、電話の向こうで辞書を引いてくれました。

(奥深くて、はかり知れない・・味わいのつきない。。。)って。。。渋いですね~(*^_^*)

この男の一生には、私の好きな(優しくて・・・)がないわ~(T_T)
照聖の好きな男の一生は・・・
(優しくて、頼りがいがあって、優しくて、男らしくて、優しくて・・)・・しつこい??笑

まぁ、男性に縁のない私が言っても無駄ですわね~(@_@。

ご要望にお答えできたでしょうか・・?
樹里さん、ありがとう~(*^_^*)


<癒しの部屋ブログより>

後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

ある女性の生涯  http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

プロフィール

gotouji2

Author:gotouji2
後藤寺不動院の照聖です
★★おまいり所でできるカラーセラピー性格判断やお悩み相談・アドバイスをさせていただいております(^^♪
ぜひ可愛いHPやリンクしている照聖のブログへもお越しくださいね!

最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
リンク           (全部私んち
RSSリンクの表示
ブログ内検索
月間アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お気に入りリンク