照蓮の初護摩修法!
梅雨入りして、ジメジメした日が続いていますね~。。。
相変わらず私達は何かと忙しく・・・お盆の準備もあるし~あれもこれも。。。
毎日をするべきことをクリアする・・・状態かしら(>_<)
そんな中にも、この数ヶ月、特に一生懸命やってたこと。
それはrenちゃん(照蓮)の護摩修法の修行。
もちろん、おまいり、セラピー、雑務をやりながらですから、大変~@@@
でも、これですよ!
<あきらめない あきらめない あきらめない 必ずできる>この精神で!
作法だけを身体が覚えてしまうまで、繰り返し繰り返し修行させました。
なぜ、この作法がいるのか・・とすべてを理解させ、修行は続いていました。
頑張ってたrenちゃん、夜も家で夜中に作法の勉強をしてたようです。
すごいスピードで会得するrenちゃんに私は感心していました。
(1を教えて10を知る)・・そんな事はありませんが(^^ゞ
(教えた事は次の日には必ず自分のものにしていました)これは誉めてあげたい!わからない事はすぐに聞いてきました。この心も大事。。。
そして、先日ついに初の護摩修法~。。。やったね~!こんなに早くその時が訪れるなんて~ですよ!
ちゃんとお不動様が入ってくださいました~!!
この護摩は生涯でrenちゃんが一度しか味わえない喜びを覚えたでしょう。
私は横で見守るだけ・・・
「護摩を始めたら、もう私の手を離れるからね、あとはお不動様がこの護摩に入るかどうかはrenちゃんの心次第だからね」
とはいったものの、私も緊張~@@@(大丈夫かな~・・いや、きっと大丈夫だ!renちゃんは一生懸命頑張ってるから。。。)
renちゃんはというと、護摩が始まる前の顔を見ると・・・緊張して真っ青~@@@
「わかるよ~その気持ち^^; 私も初めてのときは緊張で心臓が破裂しそうやった。。。カーテンの陰に隠れて深呼吸をしていたよ。。。大丈夫!大丈夫!私も今だって、毎回緊張しているんだから・・とにかく正確に、そして心をこめて作法をして、あとはお不動様におまかせするんだよ~)そう励ましました。
お不動様にお願いして、何枚かだけ写真を許可して頂いた。
これが照蓮の初めての護摩修法です(*^_^*)
立派なものです、良く出来ました(*^_^*) やっぱり教え方がよかったのかしら・・ホホホ
私は最初は横で緊張しながら(あぁ・・自分でやったほうが楽だ~@@@自分の時より緊張する~@@@)でしたが、段々と安心感にかわり・・・(短い期間にもかかわらず、よくぞここまで成長してくれたな~。。。)と、胸がつまりましたね。。。
私が本山千葉の成田山新勝寺に入寺するときに、『護摩修法を得とくするまでは立ち返りは叶わずと知り申せ』とお不動様に脅された・・いえ、命令されたと変えましょうね・・(^^ゞ
そして私の得とくした護摩修法はお堂に帰ってからは、山に修行に行く度に、少しずつ後藤寺不動院の護摩修法へと変化していった。
その修法をこうして伝授できるなんて・・・願ってはいたけど無理だろうな~と、ちょっぴり寂しかった。
しかし、照蓮の一生懸命な生き方により、お不動様に段々と認められ、こうして護摩修法伝授の時を与えられた。
照蓮の初護摩修法を見ながら・・・『これでほぼ、私のお役目が果たせたなぁ・・』
自分がこの道に入ってからの事を走馬灯のように思い出し、『あれもこれもいろんな試練があったけど・・全部乗り越えさせて頂いて・・・その私の姿を見て、頑張ってくれる照蓮がいる・・これからももっと頑張るだろう・・あぁ、これって幸せだな~』そう思いました(*^_^*)
これで引退できる・・いやいや、護摩修法の修行は実はこれが始まりなのです~@@@
お堂の護摩は『信者さんたちが直接護摩木を入れ、お不動様の炎に直接触れられる修法』だから、これからが大変なのです~@@@
ありとあらゆる場合を心に用意して対処をせねばなりません。
今からは実践あるのみ。。。しばらくの間は、まだまだ信者さんの為の護摩修法に至るには時間がかかりますが、きっと一歩ずつ照蓮は進んで行くでしょう。。。
お不動様に『良くここまで成長した。良く頑張っておる。今の心を忘れるべからず。更に精進を重ねて参るべし』とのお言葉を頂いた。
修法が終わったあと、私もウルっと涙が出たが、横を見るとrenちゃんは大粒の涙をぽろぽろ流していた。けっして人前ではあまり泣かないrenちゃんの涙。。。
涙のわけは聞かなかったけれど・・私にはその涙のわけはちゃ~んとわかってる。。。
感動と嬉しさと安堵感とこれからの大変さ・・・が入り混じった喜びの涙である。
後ろにいた信者さんたち・・renちゃんと仲良しなのですが・・この方達も泣いていました。
「何かすごく感動しました~」「照蓮さんの毎日修行しているのをおまいりの時に見てたから、私も緊張して、そしてホッしたら涙が出てきました~」「すごいカッコよかったです~」と、皆さんからの感想(*^_^*)
そこでちょっとひがんだ照聖・・「あらぁ~私はカッコよくないの~?そんな事一回も言ってもらった事ないでぇ~笑」
ホホホ・・・これからもっと照蓮に嫉妬する事が増えるかもですね~(>_<)
でも、それは照蓮が成長してくれることだから、それはそれで嬉しい事です。
私が『ひがみ根性』を出さないようにすればいいんですよね~笑
renちゃん、これからも修行頑張って、早く信者さんの為の護摩修法ができるようになってね~(^o^)/
さてさて、明日は私も負けずに『カッコよく』・・28日の護摩修法をがんばります♪
きっと誰かが「照聖さん、かっこよかったです~!」と言ってくれるはず・・期待してまっせ~(^^ゞ
<先達からのお知らせブログより>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html