fc2ブログ

綺麗な霊媒師?(^^ゞ

長くなるお話。。。これも書き残しておきたいので
これはほんとは(貴方の知らない世界版)のカテゴリーでしょうが、韓ドラ友人のお話しなのでね^^
 
先日の韓ドラ友達○さんの話ですが・・ある夜電話がかかってきました。
「義弟(旦那さまの弟)が喘息の発作で救急車で運ばれた・・大変なのよ~!」と。
すでに意識はなく、状態はすごく悪く、命に関るほどの重篤だと先生からいわれたらしい。
私は余り友人とはおまいりの関係を持たないので「大変だね~(ーー;)」と話を聞いていただけだったが、この○さんは私のブログをほとんど読んでいるらしい。。。
 
それでお不動様から救われた人がいる事を知っている。多分私に何かしてもらいたいという気持ちがあったのだろう。。。しかし、この時の私の体力はギリギリラインだったし、お盆を前に~しかも倒れた義弟さんの状態を聞いてても、そこまで悪くなっていたらどうしようもないかも・・引き受けても難しいかも・・と、どうにかしてあげたい気持ちはあったけど・・やんわりと話を聞くだけにしていたのです。
 
うかつに引き受けて、もし助からなかったら友達関係まで崩れてしまうかもしれない・・これは引き受けがたいわ~ですわ。。。何とかしてあげたい気持ちと・・無理かも・・)の気持ちが交差しながらも、えんえんと、夜中に4時間ほど話をして~「もう寝らねば~」と電話を切ったのは午前3時半~@@@
やっと引き受けるのを逃げ延び・・笑・・何時間か眠りにつきました。
 
次の日、おまいり10分前に○さんから電話がかかってきた。
○さん「旦那が中古の車を買うんだけど、こんな時に買ったりしたらよくないよね~?」
私、義弟さんのことじゃなかったので「それだったらお不動様に交通安全の祈願をして、お祓いすれば大丈夫よ~」で、旦那さまの祈願は即、引き受けました。ところがその続きが~@@@
 
○さん「それでね~義弟なんだけど・・悪いんだよね~どうにかならんやろか?」と、言い出したではありませんか~@@@(^^ゞ・・・ここがご縁なんでしょうね~(>_<)
私はもう、おまいりの時間が間近にせまっていたので、仕方なく・・イエイエ、これくらいなら出来るかも・・と、
「じゃぁ、お不動様のお力を頂いたお札を2つ、お願いして送ってあげるから、そのお札の前で義弟さんの家族と○さんと、自分達で一生懸命お願いしてみてね」ということになりました。何とかもう一度意識が戻って家族と話ができれば・・そんな思いだった。そしてお不動様に祈願をしてお札を送りました。

さっそく2軒同時にお札の前で病人の回復を願ったようです。
そしてね、その日の夕方、○さんはメールでこう言ってきた。
「今ね、スーパーに買い物に来ているんだけど、義弟の事を思うと悲しくなってきて買い物してても涙がとまらんよ・・」私はこの言葉に心を打たれました。
 
こんなに優しい気持ちでいるんだ。。。しかも、自分だってそれほど裕福ではないだろうに、祈願料も○さんが出し、義弟の奥さんにも病院に通う交通費がいるだろうからってお金を渡してるんですよ~。
なかなかこんなことする人は今どきすくない。。。
(ほんとにこの人は優しい心を持っているんだぁ。。。)
私はこの友人の行いに心を打たれ、再度お不動様に病人の回復を願いました。
 
数日後、友人から電話。「ちょっと~!義弟の病状がね、びっくり!良くなってきてるのよ!すごいね~!これってお不動様のおかげやね~!!」ですよ(*^_^*)
 
これには私もびっくり!日に日に状態が良くなり、当初の重篤患者からすると、
あり得ない位の速さであっという間に一般病棟へ移り、あっという間に退院へ~!
そして、「良くなっても仕事は無理でしょう。。。」といわれた職場復帰!
義弟さんは、すっかり元気になったようです。良かったですね~(*^_^*)
 
ご夫婦と○さんはお不動様のもとにお礼まいりにこられました。
初めてお会いしましたが(どこが悪かったんだろう。。。)と思うほどに元気なお姿でしたよ。
私は義弟さんに「義姉さんのおかげで助かったようなものですよ(*^_^*)」としっかりいきさつをお話ししました。
おまいりに関しては接点のなかった私と○さん、時々電話で話をしても、おまいり事の話は「ふ~ん、そうなん?」と興味なさげだったのに・・笑
私も○さんとは、全く普通のおまいり事なしの関係で続いていく・・と思っていたのです。
ご縁とは不思議なもので、義弟さんが初めての人だったら、ここまではお不動様のお力を受ける事は出来なかったと思います。
 
しかし○さんはおまいりには関係なくても、韓国ドラマで<功徳>を積んでいたのですね~!忙しい私の代わりに良いドラマを探してくれたり、貸してくれたり・・おまけに信者さんまで借りて見ていましたから大変喜ばれていました。
私の母は、父を亡くした悲しみを韓ドラのおかげで忘れる事ができ、今や私も母も
「ど~っこも行けなくても韓ドラがありさえすればいいよね~♪」までになっているのです。
私達の生まれ年はどうやら『人が喜んでくれる事をするのが好き!』性分のようで^^
しかし、この性分がこんなふうに役に立つわけですよ。○さんは純粋に義弟の回復を願いました。
 
喘息はご先祖様からの繋がりが深い・・そういわれております。
義弟ご夫婦も○さんも2時間かけて、お盆にはご供養にお越しになりました。
この件をきっかけに、この方たちはお不動様とのご縁を頂いたわけであります。
良かった・良かった。これから先も、このご縁を切ってしまわないように・・と願っています(*^_^*)
 
長くなりましたが、書き残しておかないと忘れてしまう~で・・・
最後に『やっぱりなんでも良い事はしておくべきです。損得を考えずにすることは~
<功徳>となって、いつか自分や周りの大事な人のために使う事が出来る!』ですね♪
 
そしてね、もう一つ書き残しておかねばならない事が!(^^♪フフフ
 
あとの話しですが義弟さんが意識不明のときの事を話してくれました。
「綺麗な女性の霊媒師が二人出てきて・・一人が何かしてくれていたけど、
(私では無理のようです。。お願いします。。)と、もう一人の霊媒師に替わって何かをしてくれた」
その話を聞いて・・私達も「へぇ~?・・おもしろいね。不思議だね~!」と驚きました。
特には『綺麗な霊媒師』のところね!オ~ホホホ♪
多分、私とrenちゃんの事?そういうことにしておきましょう(^^ゞ
 
私達は霊媒師ではありませんが・・
女の人が二人・・というのにはちょっとびっくりしました。
義弟さんとの接点は全くありませんでしたからね~不思議なことですよ。
やっぱりご縁なんだなぁ~と思いました。
『綺麗な霊媒師』。。。オトボケ照聖ですが、今でもその言葉だけは・・覚えていますよ~!
嬉しい事は・・絶対に忘れるもんですか^^・・オーホホホ(^。^)y-.。o○フフフ
 
 
 
<先達からのお知らせブログより>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
 

とうとう韓ドラ話へ突入(^^ゞ

ほほほ・・お盆も終わったし~で、ちょっと書きたかった事をば。。。
 
韓国ドラマ話への始まり。。。フフフ
 
私は友達を作るひまもなく修行三昧でしたので、つながりはほとんどおまいり関係。。。
でもね、一人だけ素の自分で話をする友人がいる。
それは韓流スターの集いというものに、初めて行ったときの事。
知らない人には人見知りする照聖・・笑
しかし、その中に一人だけ何だか顔に覚えのある人がいて・・・
 
「ひょっとしたら同級生じゃないですか?」「いいえ、知りません」「出身は○○でしょ~?」「そうですけど・・」・・・間違いないんだけどなぁ・・ま、いいか、で他の人とも少しお話しをしてたら・・
「わかった!○○さんやね~!」そうです!その友人○さんは、多分小学校か中学の時の私しか覚えがないので・・化粧で化けている私を見ても全くわからなかったわけですよ~笑・笑・笑
 
それ以来、仲良しになりず~っとメールやオフ会で年に1~2回は会ってたんですね^^
私はこの○さんのおかげですごく助かっているのです!
さんは韓ドラをい~っぱい持っている!私が「あれを見た~い!」というと即、送ってくれます。
「いいドラマない?」と聞くと時間のない私の変わりにネットで調べて買ってくれます。
私と母は○さんのおかげで生きがいを頂いているんですよ~(^o^)/
 
母は、もう年ですが「あの韓ドラをまだ見てないからあの世へは行けない!」と頑張るし、私はおまいり・セラピー・あれこれのフル回転の中で夜、エアロバイクをする時やお顔の手入れをする時に、貸して貰ったDVDを見るのが唯一の楽しみなんですよね~♪
 
もともとはエアロや社交ダンスとか、音楽で踊ったりするのが好きだった私。。。
でも仕事の忙しさや、修行、いろいろな事で自分に使う時間がなくなってしまった。
そのころはストレスが溜まっていましたね~。
でもある日気が付いた。『ないものねだりをしてはいけない。今、自分に与えられた環境の中で楽しみを見つけなければいけないんだ。。。自分の部屋の中で出来る楽しみを作らなくちゃ~!』
 
そこで、どこにも行けない私は探しましたよ、ストレス解消法。
私は結構、映画が好きなんです。とくにSFものだとか地球を救うとか・・そんな感動映画をビデオ屋さんで良く借りて夜中に見てました。
映画を見ているときはそれに集中してほかの事を考えなくていい。
(この時間だけが唯一自分の時間なのです)
お休みの日は出来るだけ横になってゴロゴロ映画三昧。。。ところが段々、ビデオ屋さんに行く暇がなくなってしまった。
それで今度はwowowで映画を録画して、それを見ていました。
そのうちwowowも新しい映画がなくなってしまった。。。
 
そんなとき、ひょっこり偶然韓国ドラマをみました。
冬ソナにみんながはまっていた時・・私は(なんだいあれ・・変なの・・)だったのですよ~(^^ゞ
しかも吹き替えをちらっとみて・・(やっぱり変だよ・・)冬ソナファンの方、ごめんちゃいね~m(__)m
しかし、ある日wowowでソン スンホン主演ドラマの「秋の童話」をちらっとみました。
まず、音楽にひかれ・・いい曲をつかっているな~と思い、出ているスターを見ると、何か親しみのある顔に見えて・・そうです。うちの甥っ子に似てたんですよ~何となく。。。あんなに嫌っていた韓ドラに親しみを覚えました。
 

それでさっそくビデオを借りに行って最初から見ました。
子役時代の頃から見始めて・・・3枚目で鼻がつまるほど泣きました~。。。
(韓国ドラマって・・いいもの作ってるな~!)
そこから私は韓ドラ一筋になってしまったわけです(^^ゞ
 
PCも買う時は『お堂の書類とかをきちんと残しておかねばならないから・・』と、みんなに言いましたが、ほんとは~<ソン スンホン>の事をもっと知りた~い!が本音でした(^o^)/
機械オンチのわたくしは「PCのスイッチはどこ?」からの始まり・・笑
今やブログを書くまでに成長した事も、韓ドラや<ソン スンホン>のおかげでしょうね~♪
 
今は、いろんなドラマを見るたびにその主人公がいい男に見えて・・・笑
(ここで浮気者照聖の一面がバレバレ・・@@@)
 
内容重視でみていますが、結構いいものがたくさんあり、道徳や善悪、いろいろな教えが韓ドラの中にはつまっています。
今は特に時代劇かな~・・(もともと日本の映画でも時代劇が好きでしたしね。。。)
 
私のブログで韓ドラコーナーを作りたいな~って思っていたのですが、なかなか実現できませんでした。先に照聖として書き残しておきたい事がいっぱいあったから(*^_^*)
今回この○さんちの、ある出来事のおかげで~。。。
韓ドラの事を書くことができました~(^o^)/
 
そのうち、いろいろご紹介したいですわ~ホホホ
いつの間にか、ブログの名前が「照聖のお気に入り韓国ドラマシリーズ」にかわってしまうかも・・笑
○さんのある出来事は・・・次回記事にしたいと思っています(*^_^*)
 
 
 
<先達からのお知らせブログより>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
 
 

盂蘭盆供養祭バッチリ~!

お盆供養祭無事終了~(^o^)/
今年はほとんどrenちゃんにおまかせで楽なはずだったのですが、やはり気ばかりは緊張して毎年の事なのにいつも行事が終わるまではドキドキ。。。
この日は台風も去ってお天気で喜んでいたのですが、風が強くなって・・
うちは最後にお船に火をつけるでしょ~心配で~(ToT)/~~~
(お願いです、お不動様・・どうぞ風がやんでくれますように・・)と願いながら私の心臓はキューっとなっていましたよ~@@@
 
しかし、やっぱり日頃の行いがみんな良かったんでしょうか^^
お経が終わり外を見ると提灯の揺れもゆるやかになり・・笑顔がこぼれました(^o^)/
 
さて次は盆踊り!わたくし<傷が破れても踊り通す>って信者さんにも宣言し、つらぬきましたよ!
もう、ほとんどをrenちゃんに譲り渡している照聖ですが、この盆踊りの掛け声と先導だけは~倒れて動けなくなるまで譲れな~い!
 
だって、もともとお祭り好きのわたくし!じっと見ているだけなんてできな~い!
信者さんの方が心配してくれてたみたいですが、最初から最後までマイク片手に
<よいとさっさのどっこいさ~のさ!>汗はしぼるほどに出ましたね~@@@
でも、楽しかったし、今年も良い供養祭ができました!
 
ここからは画像をごらんください。ま、毎年の事なのであまり変わりはありませんが・・
信者さんや行者さんの手助けを借りて、夏の一大行事が終わりました。
このときほど、一緒に準備をしてくれる方々に感謝する日はありません。
『人間は一人では生きているのではないんだ・・』と、しみじみ思うときであります。
 

朝からヨーヨー作りをして下さったご家族。今年は息子さんの○○○君もお手伝い。いっちょ前にやってますよ~ありがとね~♪

さて、今から始まり~始まり~

わたしゃ~ほとんどおまかせ~もちろんお経は一生懸命あげましたよ(*^_^*)
お経が終われば・・次は盆踊り~(^o^)/

 

この時足がキリリ・・と痛みましたが・・あとはやるしかない!ですよ・・ホホホ

 

もう、来年も安心だぁ~

 

1時間ほどみんなで楽しく踊りました!ご先祖様も楽しんで見てて下さったかしら・・(*^_^*)

帰る姿をみると、みんなヨーヨーは一人で何個も持ってましたよ~♪

各自、自分ちのご先祖様のとうばをお船にいれます

 

 

この炎の鳳凰丸(西方丸)にのってご先祖様たちは『良い供養をしてもらったね~(*^_^*)と喜んでお帰りになるのです。

長くなりましたが・・まだまだ乗せたい画像がいっぱい!また、のちほど時間が出来れば残しておきたいです。
このブログを見ている信者さんで遠方で来られなかった方・申し込みをしてくるつもりだったのに急にこれなくなった方、残念でしたが、この記事を見たり、去年のを見たりして、盂蘭盆供養祭の雰囲気を感じてくださいね。来年はぜひとも参加できるといいですね~
 
そしてこの日の為に頑張ってくれたrenちゃん、行者の皆さん、信者の皆さん、お手伝いほんとにありがとうございました!心から感謝の言葉を伝えさせて頂きますm(__)m
 
そうそう・・足は大丈夫でしたよ^^無事翌日抜糸しました~(*^_^*)
 
では今日はこれにて・・・おやすみなさい(-_-)zzz
 
 
<先達からのお知らせブログより>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
 ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
 

鳳凰丸完成~!

ちょっと出かけたところのお店に貼ってありました。
 
『何事も、やれてる人は何も特別な人ばかりではありません。
やれてる人のすごいのは、そうする為にものすごい努力をしている事です。やろうとすれば誰にでもやれる可能性はあると思うのです』
 
お盆になりました。
お盆の準備やいろいろな事はお盆のカテゴリーに書いてますので、今年はほとんどお盆の事は書いてないです。毎年同じ事をやってますのでね(^^ゞ
上の言葉にあてはめるのもおかしいかな・・とは思いますが、何事にも一生懸命の照聖!

わたくしも首の痛みや膝の痛み、今回の切開手術の痛みも抱えながら、やりましたよ~!昨日はまず、お船の最終段階完成~(^o^)

帆を書くお役目の私・・今年は大変!足の傷が開かないように・・って。
帆の形を作るのに、布の上に座るわけにも行かず・・・段々布をカットしている内に寝そべり状態~@@@

 

一発勝負の西方丸もばっちり?・・まぁ、こんなものでしょうね(^o^)
けっこう、集中力がいるこの文字。。。わたくしの格好はほんとはお見せできる姿ではない~@@@
しかし、縫ったところが開かないように・・でこの体勢。。。
しかも緊張して汗だく・・で、作務衣の上着も脱ぎ捨て~ホホホ
いつものおしとやかさは?ございませんですよ”^_^”
 
お船も完成~♪

照信・照蓮と3人でぱっちり2つとも仕上がりました~(^o^)/

右側が今年造ったお船。オトボケ照聖もちゃ~んとお仕事頑張っているんです(^^ゞ
また一年間お世話になります。
手前が一年間ご供養に使わせて頂いたお船。お花を飾りなおし、帆や飾りをつけて、りっぱな鳳凰丸が完成~♪
16日には燃えてしまうのがもったいないような気がします。。。
 
今年は首の痛さに加え、切開手術までしてしまった私。。。
renちゃんがお盆の用意はほとんどやってくれました。
私は、こんな私に出来る事のみ・・をやりました。
まだね、私にしか出来ない事も残っているんですよ・・いくつかね(*^_^*)
 
あとは15日のちょうちん張りや準備・16日当日でないと出来ない準備が待っています。
でもね、ほとんどはrenちゃんや信者さんが集まってやってくれるようです。
私は、うろうろしているだけかも~@@@
 
さてさて今日は皆さんのお家にも、ご先祖様がお帰りになられますね~。
「おかえりなさい^^全てのご先祖様のおかげで私がいます。ありがとうございます」と、感謝の心をお伝えくださいませね(*^_^*)
 
私達も、16日の夜には一生懸命お経をあげます!
盆踊りもドクターストップがかかっていますが~踊ります!(>_<)
みんなで踊ってご先祖様に喜んで頂く盆踊りですもの。。。
私の貫禄でみんなを先導せねば・・笑
傷口が裂けても踊りますよ~!また縫えばいいんですもの・・ホホホ
(でも、なるべく裂けないようにしますけどね・・(^^ゞそのために抜糸は盆踊りの後まで延ばしていただきました~(^o^)/)
 
 
<先達からのお知らせブログより>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
 ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
 

切開手術~@@@

いきなりとんでもない方向へ進んじゃいました~@@@
 
実はですね、一年ほど前より太もものところにシミが・・と思っていたら、段々大きく膨らんでほくろのような・・が、ますますでっかくなってぽっこり出てきてたんですよ。。。
別に痛みもないもんで、忙しいし(まぁいいか・・いつもGパンとかで見えないし・・)で、ほったらかしてました。
人に見せると(それ1回病院に行ったほうがいいよ~)だったんですが、とりあえず痛くはないし~で後回しだったんですよ。でも最近なんか気にはなっていた・・ひょっとしたらこれって皮膚ガンになるのかな?みたいな。。。
 
それでなんとなく昨日ドクターに診察だったので、見せたんですよ~大きな足を・・笑
そしたらドクターの顔がちょっとくもって「う~ん、これは調べたほうがいいね~どうせなら全部取った方がいいよ」
私としては(大丈夫ですよ。ただのほくろの大きいの)って答えが帰ってくるかな?くらいの気分だったんですが、『検査に出したほうがいい』でしょ~(ーー;)
 
それで、「先生、切って取るならお盆過ぎにしてください、盆踊りを踊らないといけないんですよ~」
「じゃぁ18日に・・」で、一応決めてたんですが、今朝renちゃんに話したら、「早く調べてもらったほうがいい!」で、ちょっと切って組織を調べてもらうつもりで行ったんですが~
 
なんだかいきなり切開手術になっちゃいました~@@@
お盆はどうするんだぁ~!
私はそんなことも考える余裕もなくドクターに手術してもらう・・ワクワク・緊張~で・・忘れてました・・笑
私の頭の中は・・どんなことをするのかな~?でいっぱいで(^^ゞ
 
「先生、痛いですか?」 「なるべく痛くないようにしますね」
局部麻酔でしたから・・どんなことをするのか・・ワクワク・ドキドキ~@@@
仰向け状態でしたから、直接には見えなくて残念でしたが・・・その分ドクターのお顔をじ~っと見てましたよ。
さすがに真剣なお顔のドクターに話しかけられませんでしたけどね(^^ゞ
 
あ、今メスが入った・・あ、切ってる・・縫ってる~まだ縫ってる~
ちょっと切ってポロッと取れるくらいだろうと思ってたのに、結構縫ってるんですよね・・ドクターがいなくなってから看護婦さんに「ちょっと傷みせて!何針縫ってますか?」「7針くらい縫ってますよ~」
私は目の前を通り過ぎる糸や針やメスを興味津々にながめてましたよ・・変でしょうか・・韓ドラでも病院もの大好きなんです~笑
(あ~ドクタードラマのと同じように糸を結んでるぞ~^^)ですわ。。。
 
取ったのを見ました。さくらんぼの種くらいかな~と思いましたが、思ったより大きかったですね。
根が深かったんでしょうか。。。検査の容器に入れられてましたね。
写真を撮ってたからあとでお願いをして(くださ~い!)って頼もうと思っています・・笑
 
そんなわけで30分くらいの切開手術・・楽しく?体験しましたが~化膿止めの点滴が終わるころには局部麻酔も切れ~痛みが~@@@
痛みが始まったころに(あ~!盆踊り大丈夫かしら~。。。)遅いですよね~(^^ゞ
「先生、足これ結構痛いですが、通院でなくて入院の方が良かったんじゃ~ないですか~(ToT)/~~~」
「う~ん、そうなんだよね~でも個室が空いてないからね~」そうです、私は入院する時は絶対に個室!は半月版の手術の時から言ってましたもんね~ドクターも覚えてるんだ。。。
一応明日の診察で入院か通院か決まりますが、多分やっぱり通院でしょうね~。。。お盆前だし~(ーー;)
 
しかし、痛いんですよね~(ToT)/~~~
さすがに動けない~!歩けない~!今日はずっと部屋で横になってました。
私の部屋は2階なんですよ。ご飯を食べに降りていく時、痛い~!
まぁ、えぐりとられているわけですから痛いのは当たり前~@@@
 
それでもドクターにいつもより多く会えるわけですから。。。ホホホ
痛みと天秤にかけると~どっちが勝ちかな~(^^ゞ
 
母には「あんた~、こんな忙しいお盆の前になんで切ったの~@@@」と、怒られるし~(^^ゞ
私もなんでこうなったのかはわからないんですが~
「でもね~お母さん、目の前で手術してるドクターが見れて、今日はいい気分よ~♪」
・・・母はあきれ顔でございました。。。
だって~もう切っちゃったんですもの。。。あとは楽しまなくちゃ~損ですわ(^^ゞ
 
「renちゃん、わたしがいないと思って宜しくね~m(__)m」
多分、お不動様が予行練習させているのですよ・・・そういうことにしておきます(^^ゞ
 
あ痛、痛、痛・・・
アホなことばかり書いてるせいでしょうか・・傷が痛み出しました~@@@
でも、盆踊りは必ず踊りますよ~(^。^)y-.。o○
 
 
<先達からのお知らせブログより>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 

 
プロフィール

gotouji2

Author:gotouji2
後藤寺不動院の照聖です
★★おまいり所でできるカラーセラピー性格判断やお悩み相談・アドバイスをさせていただいております(^^♪
ぜひ可愛いHPやリンクしている照聖のブログへもお越しくださいね!

最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
リンク           (全部私んち
RSSリンクの表示
ブログ内検索
月間アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お気に入りリンク