PCを開く事もブログを書く事も少し控えていました。。。
少し落ち着いてから・・そう思って。。。でも大惨事は続いています。
毎日報道をテレビで見ています。私達のところはいつもと変わらずに生活が出来ています。(こうしてテレビをみていいの?)自問自答しながら・・でも被災者の方達がどうなっているのか・・原発事故はおさまっているのだろうか・・どうしても気になり・・申し訳なく思いながらテレビをつけています。
今回の大惨事についてはたくさんの方々が語っておられます。
私もいろんな事を書きたいですが・・書けば何十ページにもなりそうな思い。。。
犠牲になられた多くの方々のご冥福をお祈り申しあげます。。。
そして被災者の方々が一日でも早く、安堵できる生活へと進める道がひらきますように・・と願っております。原発事故が早くおさまる様に祈っています。
これ以上、悲しい出来事が起こらないように祈っています。。。
そして私達のかわりに、いち早く救おうと活動して下さっている方々に感謝しています。。。
昔、お不動様が『やがてノアの箱舟のような時が訪れるやもしれず・・逃れられるべくつつしみ感謝の心にて過ごすべし』そう言われた事がありました。。。
地震も津波も原発事故も、もとをたどれば私達人間がおこしたような気がしてなりません。しかし、犠牲者の方、被災者の方のことを思うとやりきれない思いです。
原発事故についてはいつも「想定外な事がおこって・・」と言っていますが、じゃぁ、想定内とはどこまでのことだったんだろう。。。
想定外はありえないと思っていたんだろうか?・・想定外な事までも予測してとりおこなわれねばならなかったのでは?と、思います。
これでもか!というほどに次々と起こる出来事。。。
自然界の怒りが始まったような気がします。。。
何かの力をお借りして生きている私達。。。
それを当然のように思ってきてた私達人間。。。
最近の日本を見てて(どうなるんだろ・・日本は・・)と思う事がたくさんありました。
今、多くの犠牲のうえに反省しなければならない事がたくさんあると思います。
報道を見て、被災者の方々の強さに胸をうたれています。
今まさに試練を乗り越えようとしている多くの方々のためにも、被災していない私達が頑張らねば!と思います。
後藤寺不動院においても、毎日お不動様に祈り続けております。訴え続けております。
「申し訳ありません・・どうぞ許してください。大地を安易に使わせて頂いていた私達をお許し下さい。そしてきっとこれからは忘れていた思いを心に刻み、みんなが感謝の心で過ごすようになると信じています。だからどうか、大地の怒りを鎮め、原発の事故をおさめ、もう一度私達にチャンスを下さい!」と。。。
報道で見る姿は、明日の我が身の姿でもあります。。。
お堂でも障害者施設に援助する為に積みたてていた分を義援金として送らせて頂きました。金額は少ないですが、気持ちのこもったお金です。
お金持ちの人はたくさん送って頂きたい!今こそ功徳を積むときだと思います。あの世に持ってはいけないお金。お金持ちの方は、普通の人が生涯食べていける分意外を差し出すのが絶対にいいと思います。後代の方のためにもそうなさるのが良いと思います。
私は銀行へ行って「うちのお堂は貯蓄がないので、これだけしか送れないんですよね・・でもなんとかしたいんで銀行さん、お金を貸して下さいませんか?」私は借りてなら毎月何とか支払いをして出来るかも・・と考えたんですが、「ちょっと、それは・・」と、やんわりお断りされました。。。
一度の義援金では申し訳ない思いでいっぱいです。こんな時には『貧者の一灯募金』ですよね。
お堂にも義援金箱を置きました。ブログを見ているご信者のみなさん、ご協力をお願い致します。今後も長く頑張りたいと思っていますので宜しくお願い致しますね。
私は頚椎の治療で毎週点滴を打っていました。この点滴代は私にしては大きい。
しかし、私の痛みより、被災されている方の辛さの方が大変だ・・と思い、ドクターに
「私の痛みは我慢できるので、しばらくは点滴を休ませてください。実は小さな事ですが、その費用も積みたてて被災者の方に送りたいのです」正直に伝えました。ドクターも快く承知してくださり、点滴をしたつもりで募金箱にその分を入れる事を始めました。
お堂の電力も極力節約し、その差額を募金箱に入れようと思っています。
長くかかるであろう復興の為に、私達が今から出来る事はまだまだたくさんあると思います。
頑張りたい、頑張らねば!そんな思いでいっぱいです。
今日も祈り続けます。。。
<先達からのお知らせブログより>