日めくり・・心のサービス精神♪
最近はあちらこちらで水害や土砂崩れの被害があっていますね。。。
テレビを見るとほんとに辛い。。。
3月11日以来、毎日もうこれ以上の天変地異が起こらないように祈っていますが・・
悪いニュースを見るたびに心が痛みます。。。
それでもまだ、何事もなく過ごさせて頂いているので
『平穏を感謝し、少しでも誰かの役に立つ生き方をせねば・・』と思っています(*^_^*)
今日は日めくり言葉をば・・御木幽石 http://ichie.shop-pro.jp/
「手間とこころをおしまないと今日が輝く」
何でもする時は形や順番だけでなく、心、すなわち相手に喜んで頂きたいという思いのひと手間がとても大事ですね。
一番わかりやすいのはやっぱり料理でしょうか。
家庭でもお店でも、出された時にお皿や飾りや盛り方等によって『美味しそう~♪』と、思わず声が出るときってありますよね(*^_^*)きっと作っている方もそんな嬉しい言葉を聞きたいがためにひと手間を惜しまずになさっているのではないでしょうか^^
スーパーで買ってきたお惣菜だって、そのまま出してもいいんだけど、可愛らしいお皿を選んで並べなおし、ちょっとお皿の端っこにひと品、家にあるものを追加したり、何かの飾りをトッピングしたりすると・・味気ないお惣菜が素敵なお料理に変身って・・(これ、私が良くやる手なんですが~^m^)
私はですねー昔から母に言われてた。
「あんたは買ってきたものを並べ替えるのは上手だもんね!」これって誉められてるのかどうか・・笑
何かお惣菜を買ってくると「それは聖子ちゃんに並べてもらったらいいよ!」って、必ず言うんですよ。しかも「聖子ちゃんは、飾りつけだけは上手やもんねー」※(聖子ちゃんは照聖になる前の名前)
おいおいお母さん、それはみんなの前で誉めてくれてるのかぇ~?それともけなしているのかぇ~?フフフ・・親心としては何も出来ない娘の唯一のいいところを多分誉めてるつもりなんでしょうね~(^^ゞ
お料理をしない照聖ですのでね・・笑
いえいえ、出来ないわけじゃ~なかったのですよ!(言い訳になりますが・・)
お堂の事やおまいりの事、修行にあけくれ・・女性らしい事はする時間が足りませんでした。(やれば出来るはず・・笑)
そう、私は大黒柱の如く男のように人生を歩いてきましたので・・必要なのはほんとは(奥さん)なのです~!
フフフ・・話はそれましたが・・
てなわけで、料理は作れない照聖ですが、おまいりに関しては『ひと手間もふた手間もかけたい』照聖!
満面の笑みと共に・・困っている人を見ると何とかしてさしあげたい気分。。。とか、
これは役に立つのではなかろうか?と思うと相手が望まなくても行動に移してしまう、いわゆる『おせっかい』気分。。。とか、
相手が喜ぶ顔が見たいがために自分を犠牲にしてでもやりたい気分。。。とかをお届けしております♪
ま、自己満足の範囲ではありますが・・ほぼ、毎日がこの気分の積み重ね~その結果、毎日が幸せでありますので・・良きかな、良きかな(*^_^*)
「手間とこころをおしまないと今日が輝く」←ついでにお顔もピカピカになってくれると嬉しいんだけど~^m^
何でも心のこもったサービス精神、大事だと思います♪
<先達からのお知らせブログより>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/