いつもオトボケ照聖ですが、真面目な事もちゃーんとやってます、はい(*^_^*)
ご信者のみなさん、6月も義援金箱にご協力ありがとうございましたm(__)m
最近はもう、義援金箱を設置しているところも少なくなり・・街頭の募金活動も見なくなりました。
こうして遠くに居る私達は、報道を見ない限り現実の生活に追われ、あの大変な被災地の事が薄れていくんだな・・と・・なんだか悲しい切ない思いもしています。
私は時々どこかのブログを拝見し、今でも大変な思いをなさっている被災地の方々への思いをかみしめています。
「忘れてはいけない・・自分がそうなっていたら?そう思い返して、自分の精一杯の気持ちだけでもお届けせねば」そんな思いをくりかえしていますね。。。
だからこそ、前の月と変わらない金額の義援金に「みなさんも思いは一緒なんだ。。。」と嬉しかったです。
さて今回は、ある暑い日に・・・
そうめんを母と美味しく食べました。
その時にねー頭の中に被災地の方の事が浮かんだんですよー
(こんなふうに暑い日にソーメンを食べれてるのかなー?)ってね。。。
そう思ったらもう、「renちゃん、ソーメンを送りたい。送らないと私は食べれないよー」で、即買いに行きました。
(ソーメンを食べるには、ソーメンとつゆとわさびがいるよね?いったい何人分送ったらいいかなー?)
見当がつかず、予算の範囲で50セット注文しました。
注文を待ってる間に私、足を骨折しました。取りに行けなくなってしまい、少し日にちがかかってしまいました。
その間に状況がかわり、物資を送っている被災地では、すでに物資が充分足りているようで受け取り中止との事。そのかわりに被災地では現金の支援窓口ができた。
(え~!!どうしようソーメンセット50個~@@@返品はきかないだろうなー(ToT)/~~~お金に替えられるといいのに~!)
でも連絡をしてみると送っても大丈夫、受け取って下さるとの事で、無駄にならなくて良かったです(^^ゞ
そしてソーメンセットを取りに行ったら何と向こうの手違いで、つゆのサイズが違ってる!大きいのを頼んでたのにー。それで返品出来る事になった!願いどおりにお金に変わったわけであります♪
でも、ソーメンを送るって連絡をしてたから「少しだけ送って、残りを現金にしよう」と言うわけで、10セット分購入。
その前に集めていたソーメンも入れて、一つの荷物になりました(*^_^*)
これで送料も少なくてすみます(^^ゞ
その分、現金が送れます。現金はこれからの生活がかかっている村の漁船を買う為だそうです。
私達の送る義援金はほんのちょっぴりの分にしかなりませんが、それでもちりも積もれば山となるの如く、けっして無駄にはならないと思いますのでね^^
少ししか送れなかったけど、喜んでいただけたら嬉しいな~(^_^)v
今回はrenちゃんも他の仕事で忙しそうだったので、荷造りは一人でしました~へたくそ~@@@
でも足をチンガチンガしながら一生懸命しましたので~心はこもってますぞ~!
信者さんと私達のこころを添えて送らせて頂きました♪
これで私もまた、暑い日のソーメンを心置きなく食べれそうです(*^_^*)
今後もお堂に義援金箱は設置させて頂きます。私も点滴をしたつもり募金をがんばって続けています。
半分はロシナンテスに・・半分はこのま○○けさんの村に・・・出来る限り送らせて頂こうと思っています。
ご信者のみなさん、宜しくお願い致します~m(__)m
そうそう、お盆が近づいてまいりました。
お盆供養のお申込みはお早めにお願い致しますね~(*^_^*)
追伸
今朝、届いたとお礼の電話がありました!私にとっては6時は早い時間で~半分居眠りしながらお返事をしてたような・・(^^ゞ
喜んで頂くと益々頑張ろう精神がもりもり!な照聖(^_^)v
<先達からのお知らせブログより>
※被災地へ行った、あるナースの日記