fc2ブログ

浮き玉支援プロジェクトの応援だぁー!

師走が近くなりました~@@@
私は最近、被災地支援に少しでも力になりたいと思い、忙しくなる前にするべきことをやっておきたいとセカセカ・・(^^ゞ
 
28日のお不動様のおまつりには信者さんにもご報告とお願いを兼ねて。。。
こんなものを作成~(^o^)/
(こんな事をする時間があったのか?実は夜中に作成してるんですよねーしかも半分居眠りしながら・・朝になったらちゃんと出来上がってる~(^^)
 
○ったけさんのところへの今までの支援物資のご報告も、毎回させては頂いてるけど、やっぱり画像で見てもらったほうがいいかも・・って思って。
 
するとですねーやっぱり皆さん、じーっと見てくれてましたよ^^
 
向こうの方の画像があったから尚良かったみたいで、
(こんなふうに届いてるんですね~こうして実際に喜んでもらってる姿が見れたら嬉しいですね!)ですって。
 
良かったわ~作って(*^_^*)
 
首が痛くったっても、こんなのを作るときは痛みを忘れてますねー
じゃぁ、ずーっとこんなのばかりやってたら、首は痛くなくなるかしら・・?
 
 
少しずつの支援も、こうして見るとちょっとは役に立った気分であります^^

 
そして、新しく支援をさせて頂きたい事をお伝えし~
(空とぶモニョンゴロ村 たかしさんのブログ)浮き玉支援 初めて浮き玉をご協力くださる方へ

浮き玉支援プロジェクトの応援文、説明、お願いを作成しました~
 
これも夜中に作成~(^^ゞ
 前日だったので、見直す暇がなく~そのまま貼りました~
 
そのことについては前回の記事で詳しく書いていたはずですよね?
 
 
 
 
 
ようするに、浮き玉1つ1300円、協力してくだされ~を切々とわたくし照聖はお願いしているわけであります。
しかも準備万端、袋まで用意しました!
ちょうど持ってたこの袋。ダルマさんで縁起がいい!
この袋に被災地へのメッセージと名前を書いて、1300円入れてちょーよ!!ですわ♪

信者さん、照聖の半ば強制的な?(ちがう、ちがう~@@@)思いをうけて。。。

ありがたや~(ToT)/~~~
ダルマさんのポチ袋がうけたのか・・・持ってて良かった~^m^
1枚、2枚とポチ袋を手にとって、メッセージを真剣に考えていらした信者さんのその姿を・・
わたくしはしっかり目に焼き付けておりますよ!
心の中では、ウルウルと・・(みんな~ありがと~優しい心を持っててくれて嬉しい~)です(*^_^*)
この日、ポチ袋20枚~ってことは、浮き玉20個分~!
ありがとうございます~!!!
(おうちに帰って、メッセージをゆっくり考えて持ってきます)っていう方もいらっしゃったし、もう少し増えるぞ~♪
今日、商店街で会った友人に話したら、(信者でなくても出来る?)って。。。
もちろんOKよ~!!で、ポチ袋3枚渡して帰ってきたから、(ポチ袋と説明文を持ってまわってるってのがいいでしょ^^)
まだまだ、私にも出来る事があるんですよね~がんばりますぞ~!
お仕事もボランティアもねっ!!

お堂に入ってお賽銭箱の前に座ったら・・こんな事になっていますが^^
 
まだまだ、被災地大変です!
信者さんも私達も大変ですが、どっちが大変か?・・というと、
比べものにならないですよね。。。
だから、もう少しみんなで応援しつづけていきましょう!!!
誰かの為に頑張る事は、誰かの為に手をさしのべる事は、『功徳』となって、いつか自分の役に立つ大きな力になります(*^_^*)
 
 
 追伸
浮き玉支援の動画
 
何だか見ていると胸がつまる思いです。。。協力させていただかねば。。。
 
 
<先達からのお知らせブログより>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
 
 

今も頑張ってる!支援物資その4

そんなこんなで、ちょっぴり少なくなってきだしたお堂の義援金箱の分も、数ヶ月分まとめれば支援物資が送られる金額になるってもんです(*^_^*)
 
今回は、そのお金に私の『天から降ってきた』分を足して、物資とニコニコ現金をちょっぴり。。。
(ほんとにちょっぴりなんですよ。。。あちこち分けてしまったら、少しづつになってしまいました~)
 
物資はほとんどrenちゃんが、スーパーをはしごして買って来てくれました。
ありがとーねー!

中身は、
白だし、ごまドレッシング、チヂミ、ラーメン、(全部、私のお気に入りばっかし・・笑)
そして、ハンドクリームとホカホカカイロ♪(やっぱり寒さはホカホカが一番手っ取り早いかな~ってんで)
 
実際には何を送ったら喜ばれるのか・・・いつも悩むんですよねー。。。
悩んだ末にこれなんですけど・・(^^ゞ ま、気持ちですから。。。
今回、一番ひらめいたのはこれなんですけどね。↓
寒い時はこれ食べたらあったまるしね~簡単だしね~美味しいし~

私達の中では大人気のインスタントラーメン「うまかっちゃん」♪
そして、超おすすめ、その名も「バリうま とんこつらーめん」♪
これはですねー初めて食べた時、「これはいい!もうラーメン屋さんに行かなくてもいいよねー!」とまで私達は喜んで食べた!
そしてこれは、なぜか~あるスーパーにしか売っていないんですよねー(>_<)
 
でもねー九州ではとんこつ味は当たり前っていう感じですが、東北ではどうなんだろー?
そうも思ったりしましたが、自分達の美味しく思ったものを送らせて頂こうと、自己満足の世界で送りました(^^ゞ
○ったけ村のみなさん、お口に合わなかったらごめんなさ~い(^^ゞ
 
荷造りして送って、記事にして残しておく前に「届きました~ありがと~!」って、お礼のお電話がありました♪
そして、「ブログにのっけたから~」って^^   http://blogs.yahoo.co.jp/matutake931/64499230.html
さっそく記事から画像を頂いてきちゃいました♪↓

10軒分しかないんですが・・・ごめんなさい~(^^ゞ
こうして、被災地に届いてるのがわかると何だか嬉しいですねー
美味しく食べてもらえるとなお嬉し。。。^m^
 
ご信者のみなさん、こうして被災地の方に喜んで頂きました。
皆さんのお力添えのおかげです。ありがとうございますm(__)m
 
これからも共に功徳を積めるように、義援金箱に「チャリ~ン」と、宜しくおねがいしますね~♪
 
 
 
<先達からのお知らせブログより>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

カラーセラピー体験談


<カラーセラピーを受けた方の感想>
カラーセラピーがどんなものかちょっと解らなかったのですが、henに載っているのはいつも気になっていて・・思い切って電話しました。最初はドキドキ・・何を言われるんだろう?見たいな占いを見てもらうような気分でしたが、色で自分の性格とかをズバリ言い当てられてびっくりしました!
しかも、自分の欠点を見つめなおすチャンスをもらった気分です。あ、そうなんだ~って納得できる自分がいることにびっくり!今まであれこれ悩んでた事がすっきりしました!前向きになれる・・ってhenに書いてあったけど、ほんとに前向きになれました!ありがとうございます。 

←後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

←(後藤寺不動院 照聖のあれこれブログ総集編)
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

外人さんがやって来た♪

我が家?に外国人がご訪問~♪
甥っ子の実家(すぐ近くの姉の家)に外国人がやって来た!
甥っ子が知り合った、ロンドンから日本に来ているトミーさん。
初めて遊びに来てくれました♪

ようこそ!こんな田舎に~(^^ゞ
しかも日本語まったく話せなくて~(^^ゞ
みんなたいへ~ん~@@@すべて英語ですよ。。。(^^ゞ
甥っ子は少し話せるようで、通訳は甥っ子とそのパパよ^^
パパは結構話せてるので、私達はパパを通訳にしてカタコトの単語を並べて~(^^ゞ
何で知り合ったかと言うと、甥っ子は英語が学びたくて、たまたま家の前を通っていた彼に声をかけて友達になったらしい・・笑
わたしゃ~すでにスッピンで家にいたから・・「恥ずかしくて会えない」だったんですが、
「かっこいいよ~!若くて素敵だよ~♪」の姉の言葉に、スッピンで笑われるのを覚悟ですっとんで行きましたよ~オ~ホッホッホ
 
一応、ご挨拶はちゃんとできました(>_<)
「マイネーム イズ トミー」 「マイネーム イズ ショウセイ」自己紹介もね・・ハハハ
 
あとは、ジェスチャーや笑顔でごまかし~、単語を並べまくり~笑
はるか昔にならった英語は、すでに単語すら出てこない言葉が多くて~(^^ゞ
でもね、何とか通じるってもんですよ(>_<)

まいちゃんだって、ご挨拶はできましたよ~♪
「はじめまして~」 まいちゃん、ちょっと不思議な感覚のようで・・笑
でも、どうです、このポーズ!
やっぱり紳士だわ~素敵!私もこんなふうにしてもらいたかったな~(^。^)y-.。o○

(いい思い出ができました。ありがと~♪)
 
ついでに我がお堂にも来て頂き、記念撮影~♪
スッピンにもかかわらず、ちゃっかり横にくっついてますよ~ショウセイおばちゃんは・・(^^ゞ
身長が高いので、かなり上を向いて話さねばならず・・話すときに首が~@@@あいたたた・・・
 

(お会いできて楽しかったです。また会いましょうね~バイバイ♪)
 
ほんの1時間ほどでトミーさんは帰って行きましたが、みんなカタコト英語と、笑顔ふりまきで仲良しになり、
笑顔は世界共通だな~って実感しましたね♪
 
次にお会いする時までに、もう少し英会話の勉強をしておきたいな~って思いました(>_<)
彼は、「ネパールのお寺で2週間ほど滞在した事があり、その時に座禅修行をした事があるけど、足がしびれたり、いねむりしそうになったりでちゃんと出来なかった。瞑想はむずかしい・・(^^ゞ」というような内容の話をしてくれて、これはちゃんと通訳ナシで理解できたのですよ・・ホホホ・・・多分。。。
 
でもほんとは、内容が大間違いだったりして~@@@
楽しかったです~♪
トミーさんは1月にはロンドンに帰るそうです。残念~!
その前にもう一度遊びに来てくれるといいな~。。。
今度はばっちりメイクしてお待ちしていますので~♪
でも、多分その時は、初めまして・・とか言われるかも~@@@
化粧有り、化粧なしは別人の照聖でございます~(^^ゞ
 
 
 
 
<先達からのお知らせブログより>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
 
 

天からのお金の使い道その1

さて、『天から降ってきたようなお金』の第一の使い道です。
 
先日、母達は姫路へ旅行に行きました。母にしたら十数年ぶりの旅行です。

(母はどうでもいいですが(^^ゞ姉達に顔出しの許可はもらっていないので・・)
 
姫路には亡き父の姉がいます。(私から言うと伯母にあたります)皆ととても仲良しの伯母です。
今、90歳です。一人暮らしで頑張っています^^
数年前までは伯母は九州に来てくれてました。
しかし今回父の7回忌にも来れませんでした。やはりご家族も遠方へは心配でNG。。
 
私もこの伯母には大変にお世話になりました。
天理教と不動信仰をしている伯母は、若い頃、私が挫折しそうになると「すべて神様が見ておられるから、頑張るんだよ」といつも励ましてくれ、ほんとにその言葉を支えにして今まで来られたようなものです。
お堂にとってもいろんな意味で支えてくれた伯母です。
 
母にとっては自分の母のような存在でした。
毎日のように電話で元気かどうかを確かめ、電話口で『会いたいねー』といつも言っていました。この言葉がいつも私の耳に残っていました。
今まで伯母が会いに来てくれていた。そろそろ年を取った伯母に、今度は私達が会いに行くべきだろう。
(ほんとは二人とも高齢になってしまったから、ボケないうちに・・m(__)mしっかりしているうちに会わせてあげたいなーが、本音・・ごめんちゃい~(^^ゞ)
 
そう思いながらも、金銭的にも時間的にもそんな余裕もなく時が過ぎていました。
 ましてや、被災地に支援をしたい気持ちが強く、あるお金はいつも被災地用にまわしていました。
ところがですねー思わぬところから私にお金が入ってきましね。
そう、『天から降ってきたような。。。』
これは有り難い!このために使っていいというお不動様からのプレゼントかな?と、思い、私的にはこの事のみ、今回はありがたく使わせて頂きました。
 
といっても、母ももう80歳を過ぎているので、一人で行かせるのは心配だし・・かといって今の私の身体では姫路までいけない・・それで2人の姉に相談して母と一緒に行ってもらうことにしました。(ここで3人分の旅費に使いました)
 
わずか一泊の旅行でしたが、伯母もとても喜んでくれたし、母と姉も久々の親子旅行が出来て嬉しかったと喜んでくれたし、普段会えない大阪の親戚の人も向こうに集まってくれたし、一晩は修学旅行のように楽しかったってみんなが言ってくれました。
思わぬお金でみんなが喜んでくれて、すごく良い使い方ができたなーと思いました。
 
当分は『会いたいねー』の言葉は聞かなくていいみたい(*^_^*)
いえいえ、『また、会いに行くからねー!』に変わってる~@@@
 
でもね、これで親孝行ができたぞぃ~っていう気分ですね^^
ほんとは私も行くつもりだった、行きたかった・・でもいつも霊様をお引き受けしている私に遠方へ行く余力なぞ残っているわけもなく~(ToT)/~~~
(私はほんとにどこへも行った事がない・・ブーブー)
私は母達を見送り、その後はいつもよりせっせと働いたとさ。。。ちゃん・ちゃん(>_<)
 
「おばちゃ~ん!私はまたビデオレターを作って送るからね~元気でいてね~!」
 
そして、お不動様へ・・・
天からのお金・・痛かったけど、ありがとうございました♪
 
 
<先達からのお知らせブログより>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
 
 
 
 
 
プロフィール

gotouji2

Author:gotouji2
後藤寺不動院の照聖です
★★おまいり所でできるカラーセラピー性格判断やお悩み相談・アドバイスをさせていただいております(^^♪
ぜひ可愛いHPやリンクしている照聖のブログへもお越しくださいね!

最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
リンク           (全部私んち
RSSリンクの表示
ブログ内検索
月間アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お気に入りリンク