fc2ブログ

オトボケがっ!あやしい照聖(^^ゞ

さて、2月3日の節分祭にむけて、お札や護摩木や護符に信者さんのお名前を書き書き・・の毎日が続いています~
もちろん、通常のおまいりやお祓いやカラーセラピーをしながらなので、フル回転!
↓この状態になるまで、あと何日だぁ~(^^ゞ

お福豆とお菓子も蒔きます♪
お豆の中に入ってる金運のお守り~(^o^)/
当日は皆で争奪戦が始まります~♪

節分祭って豆まきだけじゃ~ないんですよね。
今年一年の開運を願う儀式です。→『節分会 開運・厄祓い』のカテゴリーに、毎年の楽しい節分祭の事や、お札の事も詳しく書いています(*^_^*)
 
実は昨夜、ちらっと見るつもりが、段々おもしろくなって全部読み直してしまいましたよ~寝たのは朝方4時・・(^^ゞ
これは、開運グッズです~♪

 

○お家の運気を上昇する「家内安全」のお札
○厄年の方のための「厄祓い」のお札
○1人1人にお不動様から頂くお守りと健康の為の護符
○一人一人の今年の開運を願う護摩木
これをばっちりやっておくと、今年の運気は上昇気流にのれそうですね~♪
 
ただ今準備中~(^o^)/

護符の判押しも終わり~これに全部信者さんのお名前と年齢を書くんですよね~

前置きが長くなってしまいましたね(^^ゞ
わたくし、お名前を間違えないように神経を集中して書いています~。
ところが大変な失敗をしました~@@@
 
お札に判を押すのですが、いっぺんに全部は押さず、50枚ずつくらい押していきます。先日も新しいのを出して押しました。そして厄祓いの方の名前まで丁寧に書き~
(よーし、今日はここまで・・もう手が限界だぁ~)と、かたずけてたら・・
ふっと脳裏に浮かんだ(ちょっとまてよ、まさか判押し、間違えてないよね?・・・)
 
まさかねー間違えるはずないしー・・がっ!!
な・なんと!ほんとに間違えてるっ!
家内安全のお札と厄祓いのお札とに間違えて判を押し~気がつきもせず名前や年齢までも書き~あやややゃゃゃ・・・(ToT)/~~~
 
顔面蒼白ですぞー
お札はもう、今から注文しても間に合わない~@@@
どないしよ~@@@
しかも一生懸命書いたのに~(ToT)/~~~と、半べそ状態でしたね~(ToT)/~~~
今まで、そんなドジは一回もなかったのに~(ーー;)
 
お不動様の前に座って(どうしましょ!)って。。。
するとですねー浮かびましたよ、解決策が!!
 
家内安全のお札と厄祓いのお札は同じ形なんです。だから中のお札を入れ替えれば大丈夫!かも・・で、やってみたら、何事もなかったかのようにばっちりOK!
(あ~!お不動様ありがとうございます~!)
※これは今だから出来る事。ご祈願後はできまへん。早く気がつかせて頂いてよかったです~。
いつもちゃんと包装している紙を確認してたのに、そのときだけそれを怠ってました。
勝手にこれはそうだ。と思い込みをしてしまいました(ーー;)
 
何でもきちんと確認をせよ。気を抜くな』と、お不動様が教えてくださったのねー
最近は、オトボケ照聖だから注意してやってたつもりなのに・・今一度気をひきしめてがんばりますよ。
 
でもrenちゃんには、この話を伝えたあとに
「これからはねー、あやしいから、私のする事は何でも確認したほうがいいかもよー(^^ゞ宜しくね~♪」と、renちゃんに全責任をなすりつけましたっ!
 
さてさて、今からまた、書き物です。
間違えないように集中力全開で、がんばります!はいっ!
 
 
 
 
<先達からのお知らせブログより>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
 
 
 
 

カラーセラピー体験談


びっくりしました!そのひと言です!
4つのボトルを選ぶだけで・・たった4本のボトルでこんなにいろんなことがわかるなんてびっくりです!
それに自分の心にくすぶっていたものを吐き出させてくれた・・それだけでも心が軽くなりました!
も~すっきり感がいっぱいです!早く来れば良かったです。一ヵ月後またカラーセラピーに来ます!
そして頑張った自分を誉めてもらいたいです。アドバイスもらったんで頑張ります♪




←後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

←(後藤寺不動院 照聖のあれこれブログ総集編)
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/




威力発揮、うで念珠さま?(>_<)

慌しい中にも喜びもあり(*^_^*)

 
数ヶ月前に出産祈願をなさってたご信者さんの娘さん。
ちょうど9ヶ月ころに早産の気配あり。。。
心配しましてたんですよね・・
ちょうど今から病院へ行くって時にお会いしたので、「ちょっと待って!」と、その時に私はその娘さんのおなかをさすりながら
「まだ出てきたらダメよ~!もうちょっと頑張ってね~!」と、ベビーちゃんに語りかけ、
「お不動様~もうちょっとおなかの中にベビーちゃんがいられるようにお願いします~!」とお願いをし、ちょうど腕にしてた『お不動様のパワー入りうで念珠』をはずして
「これを持っててね!お不動様のパワーを更にいただけるから」って差し上げたんですよ。
 

それから一週間後、思わぬところで娘さんにお会いしました。
元気な姿にびっくり!思わず駆け寄り
「ねぇ?おなかは大丈夫なの?!」と、聞きましたよ(^^ゞ
すると
「はい!それがあの時、うで念珠をもらってから、おなかが落ち着きだしてきたんです。病院の先生も不思議だなぁ・・って。ありがとうございます!」う~ん、私もびっくり!入院してると思ってたから。。。
 
その後、順調にベビーはおなかの中で落ち着いてくれてて、先日「今から病院にいきますので宜しくお願いします!」と、メールがあり、即、無事に生まれますように。。。と、再度お願いをしました(*^_^*)
 
そして無事に出産~♪
「今、無事に生まれました~!」と、何と出産直後のお母さんとベビーちゃんのほほえましい画像を送ってくれました(*^_^*)
かわいい男の子が誕生しました~(^。^)y-.。o○
良かった~!おめでとう~!で、ございます~(^o^)/
 

 
お不動様、うで念珠さま?ありがとうございます(>_<)
こうして、また私は自分のうで念珠を新しくしたわけであります^^
またパワーをいっぱいにしておかねばね♪
 
 
<先達からのお知らせブログより>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
 
 

募金箱もリニューアル?

お堂には、いつもどこかに、にこにこ笑顔があります♪

さてさて、お堂の募金箱もちょっぴりリニューアル?
リニューアルしたからって、たくさん入るわけではないのですが・・(^^ゞ
新しい年になったのでね。ごそごそやってみました。あまり代わり映えしないけど~。
違いがわかりますかね~(^^ゞ
 
これは昨年までの分

 
これが新年の分(お金をかけずに、あるものでリニューアル♪)
微妙な違いですが・・(^^ゞ 希望とか真心とかをイメージしている つ・も・り~^m^


浮き玉メッセージ支援プロジェクト 信者さん達も頑張って下さってます。
<浮き玉支援2回目>
今回も浮き玉が先日、被災地の漁師さんへ届いたようです。
毎回代表として1名の方にお礼のお電話がかかるそうで、今回は私の所に、たかしさんから電話が鳴りました。
 
何かの連絡かな?と聞いていたら、「ご本人と代わります」そう言われた途端に、なぜか私は胸がクッとなって・・こみ上げるものがあり・・
「大変な思いをなさいましたね。。。一生懸命応援をしますから頑張って下さい。。。」
な~んかもう、むちゃくちゃ頑張ってる方達に「頑張って下さい」って言っちゃーいけないってわかってても、それしか言葉が出ませんでした。
 
反対に「ありがとうございます!支えになります!」って言われて・・
私達の応援なんて、ほんとに微力な事なのに・・反対にお礼を言われましたよ。。。
 
私は涙声で話してしまいました。
電話をかわる・・っていう時点から、なにかわからないこみ上げるものが胸の奥から湧いてきて・・
(こりゃ~涙で話せるかな・・?)って思ってしまいました。
被災地の波長が電話でもつながってしまう・・そんな感じですかねー。
猟師さんたちが何も言わなくても、伝わる悲しみや無念さや切なさや・・そしてその中でも前進していこうとする思いや・・一気にそんなものが私の胸の中でグルグルって。。。
 
だから思わず胸がつまって涙をぽろぽろ流しながら電話でお話をしたわけであります。
電話をつないで下さった『たかしさん』も、私の「胸がつまりました。。。」の声に、もらい泣きをしたそうです(^^ゞ
 
切ったあとも涙が止まらず・・ちょうど外出先だったので、お店の知り合いが「照聖さん、何で泣いてるの?」って驚いてるわけですよ。。。
それで、ちょっと理由を話したら1人はウルウルで聞いてくれ、一人はただ「ふ~ん」って。。。
この事を話して一緒に涙する人もいれば、われ関せず・・って、こんな人もいる。
ひとそれぞれだなぁ・・って、今、思ってしまいましたね(^^ゞ
 
いいんですよ、ひとがどう思おうとね。。。 自分がやりたくて応援している事ですし、それに賛同して下さってる信者さんがいる。。。これは私は嬉しい事なんで(*^_^*)
 
ま、そんなこんなで募金箱もリニューアルしました♪
去年、募金箱に入れて下さった皆さんも、心リニューアルで~募金箱へ宜しくお願い致します~m(__)m
 
そうそう、募金活動を一生懸命お願いしてましたら、信者さんも厳しい生活の中ですので~
お不動様へのお供えをひっこめて募金箱へ・・っていう方がいらっしゃる。。。
はい、お気持ちはわかるんですが~信者さん~お堂も維持して行かねばならず~(ToT)/~~~
お不動様へのお供えはひっこめないでくだされ~(^^ゞ
 
お堂もきりつめてやっていきますので、宜しくお願い致しますね~(^o^)/
 

個人名の浮き玉はお堂に貼ってありますので、ここには載せていませんが、募金箱の分はこうして
『後藤寺不動院信者一同』で、送っています(*^_^*)

被災地の漁師さんに届きました!真ん中の方とお話をしました。
これから東北の海に私達の浮き玉がワカメの養殖のお役に立って浮かぶんですね~何だか嬉しい気分です♪
 
<先達からのお知らせブログより>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
 

善行は奇麗な人に変身させる。

おかげさまで霊様の供養も終わり、左手ももとのように動いてくれてます(*^_^*)
体が普通に動くっていうのが何てありがたい事だったんだ!って痛感しましたが、普通に動き出すと・・
やっぱり『普通』・『当たり前』・・な心になってるんですよね。。。すみません~(^^ゞ
 
時々、ブログを見て思い出し、普通に動いてくれてる体に感謝しないといけないですねー。
 
以前ブログにも書きましたが、突然こんなふうに体に異変がある時があります。
その後には、時々お風呂に入って体を洗う時に体にお礼を言いながら洗います。
「首さん、いつもありがとう、左手さんありがとう、右手さんありがとう・・・」心の中でそういいながら洗うと、結構お礼を言う回数は多いのです。
「あ、そうだよねーここも私の思うとおりに動いてくれてるんだ~」と、改めて思う事もあり、人間の体ってほんとに不思議に動いてくれてるんだよねーて思います。
そして、洗い終わったら「みんないつもありがとう!これからも宜しくね♪」と、心の中でいいながらお湯をかけます。
 
みなさんも一度そうやって洗ってみてはどうですか?新発見な気分になります(*^_^*)
 
さて、今はわたくし、再び紙折りおばさんしています~。
2月3日の節分(開運祈願・厄祓い)のご案内をお届けのため~。
やれやれ、のんびりする暇がありまへん(^^ゞ
でも毎日一生懸命!
 

『うまくいってもいかなくても 精一杯の一日はきっと気持ちがいい。』
ほんと・ほんと!そうです。自分が(今日も一生懸命過ごしたぞ!)って思える日は、どんなに辛くても心は報われている(*^_^*)

『こつこつ積み重ねた善行は こころを豊かにみたしてくれます。』
 
そうです!
こつこつ積み重ねた善行こそが最大の宝物じゃないかな~って私は思います。
私も周りにも、ブログを通じても、それを実践していらっしゃる方が多く、いろいろな面で学ばせて頂いていますねー。
 
おなじような意味ですが、私、↓この言葉が大好きなんです^^
お堂で1人でお掃除している時とか、この言葉をつぶやきながらやってましたね~(>_<)
 
『ひそかに修するは これ 菩提心に親しきなり』
(誰もみていないところでも、良い行いをすると神仏とお近づきになれる)
 
神仏とお近づきになれるということは・・・心が奇麗になっているって事ですね。
心が奇麗になってるって事は、幸せが多くなるって言う事ですね(*^_^*)
私もがんばろ~っていつも思ってます♪
 
心が奇麗な人になりたい。。。
(顔はもう、おばさんだから~ガンバッテも限界がありますんでね~アハハハ)←ちょっと願望の意味がずれてるかも・・(^。^)y-.。o○
 
 
<先達からのお知らせブログより>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

 
 
 
 
プロフィール

gotouji2

Author:gotouji2
後藤寺不動院の照聖です
★★おまいり所でできるカラーセラピー性格判断やお悩み相談・アドバイスをさせていただいております(^^♪
ぜひ可愛いHPやリンクしている照聖のブログへもお越しくださいね!

最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
リンク           (全部私んち
RSSリンクの表示
ブログ内検索
月間アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お気に入りリンク