東北からワカメちゃんがっ♪
東北にちょっぴりずつ物資などを支援していましたね。
他の方のブログに初のワカメ収穫の記事を見て、良かったね~とニコニコしていました。
とても美味しそうでしたが、私らは遠いから食べられないね~・・(^^ゞと、ながめるだけ。
それでも復興に向けて進んでいるんだ~と嬉しい思いでした(*^_^*)
そんな昨日、荷物が届いた。
「誰だ~?知らない名前・・・野田村?○ったけさん~??」○ったけさんの本名をしらないから・・(^^ゞ
開けてみると~
とれたてワカメが~(^o^)/ ○ったけさん、うちにも届けて下さったんだ~(^o^)/
思いもよらぬお届け物に、心がほんわり(*^_^*)
でもね、一番に思ったのは・・・送料もかかっただろうに・・それでなくても大変なのに・・・って。
東北の方の感謝の思いが、このワカメからじぃ~んと伝わりました。
さっそく母達が、茹でてくれました。ゆでるというか、さっとお湯に通しただけで、きれいなグリーンに変身!!
とにかく長いんですよ!立派です!
ワカメの茎って美味しいですよね!
ゆでる端からみんなでつまみ食い~(^o^)/柔らかくて美味しい~~~~~!!!超~美味しい~~!!
野田村のワカメが美味しいよ!ってブログでも書かれてましたが・・・
食べてびっくり!茎の柔らかさと甘み~!
結局、この日私達はどんだけワカメをつまみ食いしたんだろーっていうほど、食させて頂きました♪
こんな美味しいワカメは初めて食べました!
私は、味覚異常で酢が最近苦手なので、何もかけないで食べましたが、ほんのり塩加減が良くて~♪
「これは美味しい!」と、ひとり言をつぶやきながら頂きました(^。^)y-.。o○
○ったけさん、ありがとうございました!
ワカメを食べて元気もりもり!
また、微力ながら応援させて頂きますね~(*^_^*)
ちなみに、頂いたワカメは、近くにいらっしゃる信者さんたちに少しずつおすそ分けを致しました(*^_^*)
<先達からのお知らせブログより>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/