fc2ブログ

明日は28日、お不動様の日

 
明日は28日、お不動様のおまつり。
皆さんがお堂に来られて、ひと月のご守護のお礼をいいます。そして来月もご守護を頂ける様にと護摩修法でお願いをします。
お不動様は毎月大変です!
信者さんが何事もないようにと24時間毎日見守り続けて下さっています。
人間のように、おご馳走もそんなに食べてはいらっしゃいません(^^ゞ
お茶とかお水とか、たまにお酒もありますが毎日晩酌はなさってません。ステーキだって食べていません。ビールも飲んでないし。。。
...
なのに人間は自分の願いが叶わないと不足を言うし、叶っても、もっと~!!って、次の願いを云うし。。(ーー;)
そう考えると神様も大変だなぁ・・って思うんですよ(^^ゞ

だから、お仕えする私たちは毎日お不動様に、みなさんの代わりに、「いつもありがとうございます。私達も頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。」と、ゴマすっております(*^_^*)

後藤寺不動院の信者さんたちは、今みなさんそれなりに幸せそうです^^
いつもお堂に来られると笑顔がいっぱいです!
最初は自分の苦しさや悲しみを耐え切れずにお不動様へご縁を頂いた方が多いです。
そしてそこから自分も頑張り、お不動様のお力も借りて乗り越えました!

今やお堂はお笑い劇場のように笑顔がたえません。
良きかな、良きかな。。。♪

よ~し、私も明日は護摩修法がんばりますぞ~!
 
平和でありますように・・・喜びがたくさんありますように・・・みんなが幸せでありますように!

 
 
 
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
 
 

水子の七五三

昨日のことで、少々送ればせながら・・・
お堂では毎月24日のお地蔵様のおまつりには
「水子供養」を致します。
命が芽生えたのに、この世に生まれる事の出来なかった小さな魂。。。
親の都合や親の体調不良によりこの世に生まれる事の出来なかった子達は「水子」となります。
お不動様はこの水子たちのために
「月に一度はこの世に出でた我が子と同じように思いをはせるべし」と、おっしゃられます。
毎月、「水子」のおられる方は供養をなされます。
(産んであげられなくてごめんね。。。)と。。。

...
そんな水子たちも11月24日は衣替えの日で、年に一度来ている着物が新しくなります。
目に見えない世界ですが、サラシをお供えすると、そのサラシが人間世界と同じように、奇麗な着物になるのですね。
私たちは
『水子の七五三』と名前をつけています(*^_^*)

昨日は多くの水子たちが新しい着物を着て、お供えを両手に抱え、喜んでいたようです^^

今の世の中は「出来ちゃった婚」により、水子も少なくなってきましたね。。。
そこの部分だけは「出来ちゃった婚」もいいな・・と思いますが、なるべく赤ちゃんも順番どおり結婚してからがいいよね~。。。と思う照聖であります。
 
 
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
 
 

困ったへびさん。

最近は「貴方の知らない世界編」は少なくなってきてました。やれやれ^^
そう思ってた矢先の事。
久しぶりにあの「さだこ4さんち」がおまいりに来たんですよね。
 
↓(さだこ4さんの記事を読んでない人はどうぞ。おもしろい?かも)
 
ここのお家、あれからヘビをペットで飼ってました(^^
「ヘビは飼わんほうがいいですよ~」って言ったけど、もう飼ってるもん仕方ない。
でもね、さだこ4さんのような方はヘビとかをペットとして飼わないほうがいいんですよね。。。
(あの子になんかあったらどうするんだい。。。何事もないといいけどねー)と、思ってた私。
 
それが先日「ヘビが死んだから、その小屋(?)どうしたらいい?」と尋ねられ、私はお参り前でバタバタしてたから「きれいに洗って、お清めでもしてたらいいんじゃないかな~」で、終わってたんですよ。
そしてすぐおまいりを始めました。その時、急に左肩が重く痛み出して、
(おかしいなぁ。。。預かりご供養はそんなにひどいのはないはずなんだけど)って思いつつ、ちょっと重苦しい気持ちでお経をあげました。
 
終わった時は何故か私だけ汗びっしょり~@@@
「何か暑かったねー!」と言ったら、みんなは「いいえ~暑くなかったですよ~その汗、どうしたんですか~?」ですって。。。ここで気がつけば良かったのにねー。
 
そのうち、今度は気分が悪くなり、寒気がしてきた。
しかし、我慢強い?鈍感?(いずれか)な、わたくし(おなかすいてるからかなぁ~)と、ご飯を食べたが、気分悪いしゾクゾク寒気がする。
(お風呂に入ったら温まるかなぁ。。。)と入ったら、頭がクラクラするし、熱いお湯なのに湯船の中で体はひんやりゾクゾクするんですよねー。。。
 
「何でだろー、久しぶりに体が変だぞ。。。これは何かひどい霊のさわりの時と同じ状態になってる。。。いったい誰だい?!」ぐったりしながらそう思ったら、私の耳もとで誰かがささやいた。。。
「へび・・へび・・」って!~@@@@
 
「あ~、そうか~!あの死んだへびさんなんだー!」
 
(もう~っ、さだこ4さんちがいるうちに言ってくれればいいのに~!)って思って、もとに返そうと思ったけど、どうせ具合が悪くなって私に泣きついてくるんだから一緒かぁ~、このまま私が引き受けたほうがましだよね。。。と思いなおし、
 
湯船の中で
「へびさん、ご縁があったから供養をします。お風呂から出たら、塔婆にへびさんの名前を書いてあげるから、これ以上私の体を痛めないで。。。それと明日はお客さんが来るのでお参りできないから、一日だけ待ってね」
そう心の中でへびさんに伝えると・・・・
不思議な事に・・・す~っと、体調が良くなりましたっ!
へびさん、訴えが届いて安心してくれたんでしょうかねー(^^ゞ
(これが病気と霊障の違いなんですよねー不思議な事もあるもんだ状態)
 
そして翌日、何事もなかったかのようにお客さまを接待し、ちょっとへびさんの事も忘れてました。
次の日、目を覚ますと~ぐわぁ~~んと体中が痛くて~(ToT)/~~~
へびさんの催促です~(ToT)/~~~
私は母を連れて出かけなければならなかったので、痛みをこらえて蓮ちゃんに置手紙を~
 「体がたまらん痛い~!へびさんの供養を忘れずにしちょって下さい!!」←田川弁
 
蓮ちゃんが忘れずにしてくれたみたいで、おまいりの始まる時間になったら痛みはおさまっていました(^^
へびさんの供養は7日ほどしました。へびさんは成仏してくれたようです。
 
と、まぁ~たまにこんなこともあります(^^ゞ
この強いへびさんの霊を普通の人が受けてたら、とんでもない事が起こっていたかもしれません。
 
私は昔、へびがとり憑いた人を見た事がありますが・・・すごかったです!
人の舌があんなに長く出るの~?!!!っていうくらいに、ペロペロってしているのを見た事があります。体もくねくねしてましたっ!
わたしそんなのを祓うのはしたくないです~(ToT)/~~~
 
私はおかげで意識を乗っ取られませんでしたが(^^
そのさだこ4さんちには2度とヘビは飼うなよ~!!って、いいますっ!
 
 
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
 
 
 
 

カラーセラピー体験談

前から気になってたんですが、きっかけが出来なくて。今回ちょっと悩んでる事があったので思いきって電話しました。
もう、無茶苦茶びっくり!そして悩んでたのがうそみたいにすっきり!
これは驚きです!
実は、占いみたいなもので大したことはないだろう・・って内心思ってたんです(すみません(^^ゞ)
でも、「ボトルを4本選んでください」で、選ぶと、それから私の性格とか心の中にひきずってたものとかをばっちり言い当てられて、ほんとにびっくりしました。
アドバイスをいっぱいもらったので、気分が良くなって、何だか自信が湧いてきました(*^_^*)
先生も話しやすくて、今まで人に話せなかった事まで聞いてもらいました。
ありがとうございます。これから頑張って、新しい自分作りをしてみます!



<セラピスト照聖より>
「頑張ってね~(^o^)/」

後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
ポチてくhttp://www.pochiteku.com/shopDetail.php?i=58

あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html

※被災地へ行った、あるナースの日記
http://blog.goo.ne.jp/flower-wing/e/94df7eade75508d8941e7b3c89203f57
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/


可愛い七五三(^o^)/

先日、信者さんのお子様の七五三~(^o^)/
 

カラーセラピーからお不動様にご縁を頂いている、
信者さんの○○さんちの「もかちゃん」
初めてのブログデビューでしゅ♪
 
ママのおなかに命が芽生えた頃からのご縁ですが、私達も見守り続けてもう身内感覚で^^
おまいりに来るたびに「もかちゃ~ん♪」と、ワイワイ♪
月に一度、2時間かけておまいりに来られます(*^_^*)
だからもかちゃんの成長していく姿を一緒に見られるわけです^^
 
 
「お不動様の前で七五三お願いします」におこたえして準備をしてお待ちしていました。
何を準備するかと云うと。。。
 
ビデオ撮り~
デジカメ~
一眼レフカメラ~
で、お祓いの様子と、着物を着てお堂にいるもかちゃんを撮りまくり~
思い出に残してあげようと、せっせと映しましたっ!
 
お堂で七五三すると、もれなくこんな事もやっちゃいますよ~(^o^)/
 
 
こんなにちっちゃかった、もかちゃんも、いっちょまえに~お嬢ちゃまに変身~(^o^)/
 

恥ずかしがり屋のもかちゃんは、なかなかこっちを見てくれず~(^^ゞ
私と蓮ちゃんは「もかちゃん~!もかちゃ~ん、こっち向いて~!」を連発。。。笑
ご両親より一生懸命に撮影したかも・・・・笑
 
お祓いが終わったあとは、慣れてきて気分が良くなったのか、おまいりが終わるまで『踊っていた』そうで・・・笑
この写真の着物のすそは・・ホホホ
(いいんだよ、お姫さまみたいだから~)
調子よくなったもかちゃん、またまた踊ってくれました♪
女の子ですよね~奇麗な着物きて嬉しくなったのね~解るよ~その気持ち(*^_^*)
踊ってる姿、ちゃ~んとビデオに撮ってるからね~大人になってもみるんだよ~笑
 

「可愛い♪可愛い~!!」を連発しながら撮影をする私たち^m^
(私たちをビデオに撮ってたほうが、おもしろかったかも・・笑)
赤ちゃんだったのにね。。。あんなにちっちゃかったのにね。。。いつの間にかお嬢ちゃまになっちゃって~^^
な~んて、もう親の気分(>_<)
 

幸せな○○家の楽しい七五三でした♪
そして、もうすぐ○○家には新しい命が誕生します~♪
もかちゃんはほんとのお姉ちゃんになるのです(^o^)/
 
ただ今、撮影したビデオと画像をプレゼントする為に作成中~♪
喜んでもらえるかな~^^
 
お堂は出産ラッシュ(>_<)
あと一週間で生まれる方もいらっしゃるし、来年の2月まで次々に出産予定があります~♪
ほとんど私の「そろそろじゃ~ない?」から始まってる。。。笑
『子宝不動院』にお堂の名前をかえようかな~(^。^)y-.。o○
 
私は信者さんたちの幸せな姿を観るのが一番しあわせ~!!!!!
 
 
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
 

 
 
 
 
 
 
プロフィール

gotouji2

Author:gotouji2
後藤寺不動院の照聖です
★★おまいり所でできるカラーセラピー性格判断やお悩み相談・アドバイスをさせていただいております(^^♪
ぜひ可愛いHPやリンクしている照聖のブログへもお越しくださいね!

最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
リンク           (全部私んち
RSSリンクの表示
ブログ内検索
月間アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お気に入りリンク