fc2ブログ

小袋ワカメちゃん♪

今年も首の痛みに耐えつつ~ワカメ小袋入れ完了~(^^)/
「美味しいワカメが来たね♪」って笑顔でワカメを手に取る信者さんのお顔を見ると何だか嬉しい(#^.^#)


さっ、今日はお不動様のおまいりです(^_^)vいつものように夜までおまいり。今月も平穏に忙しく過ぎました^^「ご守護をありがとうございます」と感謝の心を込めておまいり致します(#^.^#)
そして~、私たちの送った浮き玉で育ったワカメちゃん。今年も立派に育ってやってまいりましたよ♪ワカメの小袋づめ、がんばりました~(^^)/
ちっちゃな袋にめいっぱい詰め込んで入れるのって結構大変なんです。特に首の悪い私・・入れるたびに力が入って首のあたりがグキグキって・・(^^ゞ
でもね、一生懸命ワカメと一緒に「わたくしと照蓮の愛」も入れております♪
やっぱりこの袋でないとね~。ワカメを出すたびに、東北の事を思ってほしいし、あの浮き玉を東北へって一生懸命みんなで支援したころの事を思い出してほしい。そしてず~っとぼちぼちでもいい、支援の心が続きますように。。。そんな思いでワカメを包みました(^_^)v
今年は1袋に4個入れています。
1000円の支援を頂いた方に、一袋差し上げています♪
もう、三分の一はなくなりました~♪みんなありがと~!!!
すっごく、美味しかったです♪ぷりっぷり♪

信者さ~ん、早く来ないと無くなるよ~(^_^)v
 




後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

Facebook 照聖  https://www.facebook.com/syousei.hukuda

 

あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html

引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html

カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/

 

※被災地へ行った、あるナースの日記

http://blog.goo.ne.jp/flower-wing/e/94df7eade75508d8941e7b3c89203f57

思い出の動画

思い出の動画を見つけました。


 浮き玉ワカメって、この事なんです。
4年前のあの東北大震災のあと、何か私達にも出来る事がないだろうかと、赤十字等に義捐金を送っていましたが、ご縁があって佐藤隆司さんを知り、「一軒に50個の浮き玉があれば、東北の漁師さんたちがお仕事を再開できる!」この応援に我がお堂も仲間に入れて頂きました。

それから、毎月信者さんに呼びかけ、「一人1300円の愛」で、50個分貯まる毎に隆司さんに送り続け、メッセージも代わりに書いて頂いて。。。この動画は取材にされたときにお堂の信者さんたちのメッセージを書いてた時だったので、「お名前が映りますがいいですか?」ってお電話を頂きました。あとでみると母の名前が見えてて「お母~さん、名前が映ってるよ^^」って。230秒くらいから信者さんたちの浮き玉やメッセージが映ってました。良い思い出です^^

東北の海に浮かぶ浮き玉を見るたびに「あれ、もしかして私達のかもね~^^」ってお役にたっているのが嬉しくなります。

そして毎年ワカメが届くたびに、復興を喜び、また更に応援しよう!っていう気持ちが湧いてきます(^_^)v


一年後「浮き玉で育ったワカメが届きました!」って直接漁師さんにお電話をすると、あの頃の事を話してくださいました。


『な~んにもなくなった海を見て、涙していましたが、皆さんの下さった励ましの言葉の書いてある浮き玉がとても嬉しくて、よーし、頑張るぞっ!!」っという気持ちが湧いてきました、ありがとうございます」

この言葉に私は電話口で泣いてしまいましたね。。。


浮き玉の次は他の漁具へと支援の形は変わっていきましたが、今でも「ぼちぼち支援」は続いています。佐藤隆司さんが続けておられる限り、私たちも一緒にさせて頂きたいな・・って思ってます。

ワカメの小袋入れも終わり、明日は28日お不動様の日。信者さんたちが喜んで支援して下さるでしょう(^_^)


思い出の浮き玉ワカメ動画





後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

Facebook 照聖  https://www.facebook.com/syousei.hukuda

 

あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html

引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html

カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/

 

※被災地へ行った、あるナースの日記

 
 

 

忘れられない10年前の体験

長文ですが、兵庫県福知山脱線事故から10年過ぎ、今朝の報道を見ながら、追悼の思いを込めて。。。私の忘れられない体験話をば。。。
福知山脱線事故からもう10年も過ぎているのですね。私には忘れられない思い出があります。
お題は「おかゆの思い出」です。10年前の事を書いた記事です。長文になっていますのであしからず。


私は不思議な体験をしょっちゅうしますが、その中でもこれはいつも思い出として話す出来事の一つですね。このころの私は母と食事をしている時、私だけお粥。。調子の悪い時は冷えたご飯でないと食べられない。熱いもの全部ダメなんですよ~。口の中の粘膜がよわってしまって・・(あの時を思い出すね~)と母。(どれ?)と私。。。
次々に起こる大惨事・・忘れているかもしれませんが、(兵庫県の列車事故)・・多くの犠牲者がでました。それはあの事故を報道で知った時からの始まりでした。
 
そのとき私は、お堂の28日のおまつりのときに信者さんと(ここからご冥福をお祈りしましょうね・・)とお伝えしました。みなさんもうなずいていました。
 
そして、その夜から私の体に異変が。。。寒気と骨のきしみ、口の中はなにもしていないのに、ぼっこり脹れて、どうもおかしい・・2日間辛抱をしましたが、やれたまらず、お不動様の前に座り(お不動様、この痛みはどういうことで痛んでいるのでしょうか? 病気ではないですよね。。)
しかし、今、そんなにひどい霊さまはいないはず。。。おかしい。。。
(一生懸命お不動様にお仕えしてきたつもりでしたが、何か至らない事があったのでしょうか?)と、苦痛に耐えながらお不動様とお話をしました。
 
すると、「照聖、その方が他のものにそう思ったならば、まだすることがあるはず。。」と、心の中にご神事かあり。。。。はっと気が付いたのです。
(兵庫の方達なんですね。。私一人ではとうてい無理だと思いましたけど、そうなんですね、
わかりました。私で役立つ事なら、精一杯の供養をさせて頂きます・・)
ほんのわずかな事しか通じないかもしれませんが、自分の修行として供養をひと月(28日)までさせて頂きますと約束をしました。
 
 そして訪れる信者さんにもわけを話して、みんなで供養させて頂こう・・と、それから1日から始めましたが、この供養が一番、心に残っています。あまりにも壮絶だったからです。
 
骨という骨は全部キシミ、心臓は苦しく、口の中はどこも脹れてしまって、物が食べれない。熱いものも冷たいものも飲めない。。
それでも働かねばならない私は、母の作ってくれた出来立ておかゆに水をいれて冷まし、お茶漬けのりで味付けをし、口が思うように開かないので、うす~いおかゆをすすりこむように食べて仕事をしました。
 
母(食べれる?)
私(食べねば働けない、流し込みやね^^;)そんな言葉を母と毎日言い続けていました。
 
歯を磨けばびっくりするほどの血がドバーっとでて、歯磨きさえうめきながらでしたので、
さすがにこのときは(やばい!)って思いましたっけ。。。
歯医者に行ってみたら?病院に行ってみたら?って身内はいうんですが、時間もなく、また、歯医者さんに見せても、びっくりするだけで何もできないだろう・・と思いました。。。
信者さんの前では笑顔をたやさず、いつものようにしていましたが、部屋に戻ると・・もうダウン!
そんな日々つづけていました。修行とあらば、弱音ははけません。。
ほとんど気力で過ごしていました。(こんな時に、四国遍路日記が役にたちました。)
 
とうとう27日の日に母が(ここまでしても体調が変わらないんなら、病院へ行ったほうが良くない?)
私(多分、28日までの供養がおわったら・・体調がかわると思うから、もう少し待ってみる)
そして、28日がきました。
私は痛みをこらえながら夜までの護摩法を笑顔でしました。
でも夜席が終わっても痛みはおさまらず(よくならんねぇ~)と悲しそうな母・・・。
しかし、しかしですよ、午前0時になった時、全身の痛みが一つずつ消えていきました。
びっくりしました!驚きました!自分自身も未知な事だったのでほんとに驚きです。
そして私は、痛みがなくなったことよりも、供養が届いたんだ~!っと、その思いのほうがうれしかったです(*^_^*
 
特に兵庫県の列車事故の方とはなんの接点もありませんでしたが、きっと、前世でお返ししなければならない事をしていたんでしょうね。。
初盆供養もさせて頂きました。
 
とある宗教家にちょっとはなしましたが。。
(あなた!そんなことをしてたら体がもたないわよ!!)と言われてしまいました。。
 
私は、日本中の宗教家がみんな、それぞれで供養しているものと思っていました。。
(えぇ~?私だけなの~?)とちょっとショックでしたけど、
 でも、どこかに私のようになさった方が必ずいらっしゃると信じています。。。
 
後日、報道番組でその時の事があってました。車両の窓ガラスが割れ、多くの方がその破片が口の中に入ったりしていたと。。。それを聞いた時、(あぁ・・だから歯磨きした時、血だらけになっていたのか・・)と納得した次第であります。
毎日、お粥で働いてで栄養バランスもくずれてしまい、本当に倒れるかもしれません。
でもまだ、倒れていませんですよ~(^o^)/こんな事ばかりの人生を重ねておりますが・・
未だに倒れそうで~倒れない照聖。。。笑
 
今でも熱いもの・つめたいもの・だめです。。どうやら口の中の粘膜が薄くなってしまったようで・・頚椎も結局はコラーゲンが少なくなってしまい、痛みが続くのです。
おぉ・・これは暗い話ではありませんよ^^
確かに、私の体は刻々とボロボロになっていってますが・・
心の中は、そのたびに浄化されて。。。また、人様のために頑張れるんですよね~(*^_^*
 
テレビでは沢山の出来事があっているのに、どうして(兵庫県の列車事故のときだけ?)・・と思いましたが、きっと前世でお世話になっている方が多かったのでしょうね・・と思います。
照聖は生涯、倒れるまで、どんな形にしろ、お不動様にお仕えします(*^_^*
それが、私をここまで育てて下さったお不動様への感謝です。。。


 
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
 
※被災地へ行った、あるナースの日記


ワカメちゃんがやってきた~♪

東北の浮き玉ワカメがやってきました~!
体調不良の為遅くなってたワカメちゃんの注文。。。
今年は小袋入れする気力が残っていないよ~(T_T)
もう少し後にしよう、そのころには体が回復してるはず。オババな照聖、年々体力低下をしみじみ感じるお年頃。。。だったんですが~

信者さんの「今年はワカメないの?」のお言葉に後押しされ、やっと腰をあげました~。
ワカメちゃんが届いたら、がぜん元気が出てきました(^_^)v


まずは袋のラベル作りからです♪小袋入れ~頑張る~(^^)/


後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

Facebook 照聖  https://www.facebook.com/syousei.hukuda

 

あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html

引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html

カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/

 

※被災地へ行った、あるナースの日記

 

選挙の思い出、おもしろ話

おもしろ話、ブログの笑えるお話を読んでまた笑ってしまった(^_^)v
この時期だからこそ・・思い出すんですよね~笑・笑・笑


我が家の姫が小1の頃のお話。ブログを読んで知ってる人もいるかもですが^^
今月は選挙つづきですよね。毎日お外で選挙カーのうぐいす嬢、一生懸命叫んでいます「○○を宜しくお願い致します!」道行く人にも野良犬にまで言ってましたよー笑
我が家の姫も選挙カーに出会うとママと一緒に必ず(一応礼儀で手を振るのですよ)すると選挙カーから
「ありがとうございます!ありがとうございます!可愛いお嬢ちゃま、ごせいえんありがとうございます!」

姫はちょっと困ったように手を振って選挙カーが去ったあとに、けげんそうにママにひと言・・・
「まいちゃん五千円あげてないし~(ーー;)何で五千円ありがとうございますって言うの?変だよ~(ーー;)」

『ごせいえんありがとうございます!』 『ご声援有り難うございます!』
『ごせんえんありがとうございます!』 『五千円有り難うございます!』

アハハハ~子供には、そう聞こえるんだ~確かにね~子供には「ご声援」なんて意味がわからないし、「五千円」なら理解できるよね~って。。。
おもしろ可愛くってみんなで大笑い~(^o^)/

これからは選挙がある毎に「五千円ありがとうございます~!」って聞こえてきそうです~(^。^)y-.。o○
子供の発想って楽しいですね~♪
というわけで、私たちも今では「五千円ありがとうございます!」って聞こえてしまう(^_^)v

候補者の方、みんな頑張って下さいね♪




後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/

あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html

※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/


プロフィール

gotouji2

Author:gotouji2
後藤寺不動院の照聖です
★★おまいり所でできるカラーセラピー性格判断やお悩み相談・アドバイスをさせていただいております(^^♪
ぜひ可愛いHPやリンクしている照聖のブログへもお越しくださいね!

最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
リンク           (全部私んち
RSSリンクの表示
ブログ内検索
月間アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お気に入りリンク