fc2ブログ

どこから食べる?

お月様が綺麗でしたね^^
先日お祓いに伺ったお家、年に数回お家のお祓いに行くのですが、その季節ごとに素敵なお茶菓子を用意して下さいます^^
今回は、そうお月見といえばうさぎですもんね~(^^)v

可愛すぎて食べるのに困っちゃいました(^^ゞ
どこから食べる?...

誰かが、「とりあえず耳を剥いでみよか。。。」って何だか怖くないですか~(^^ゞ

(先日お祓いに行った信者さんちで頂いた和菓子のうさちゃん(^_^)v)



「まっ!可愛い♪」
可愛すぎて~眺めては、ほっこり~
可愛すぎて食べれないぞ~で、ほっこり~
どこから食べよかな~で、ほっこり~...

ごめんね~で、ぱくり(^_^)v
さて、どこから食べたでしょう。頭から?お尻から?それともひと口で全部?
うさちゃんを犠牲にしてほのぼのなひとときを過ごしました(#^.^#)




後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

Facebook 照聖  https://www.facebook.com/syousei.hukuda

あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html

引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html

カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/


 

※被災地へ行った、あるナースの日記



 


 


 




守れてるか守れてないか

簡単そうでなかなか出来ないのが戒め守る事。いくつ出来てるかな?

気持ちを引き締めたいときにはこれもいい(^^)v

言葉四つの戒め(龍のり地蔵の本より)
一、 不妄語 でたらめを言うな
二、 不悪口 人の悪口を言うな

三、 不両舌 人を仲たがいをするようなことは言うな
四、 不綺語 心にもないお世辞を言うな
 
どんなにうまく言おうと嘘は嘘
平気で嘘を言うやつに必ず人生の仕打ちあり
馬鹿と言われようとまっ正直に生きていこう
正直にまさる敵はなし

戒め、守ってますよ~仏教ではまだこれに6つほど戒めが足されるけど。。。それも守ってる・・つもり(^_^)v
あ、四番目・・たまに守られてないかも(^^ゞ




後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

Facebook 照聖  https://www.facebook.com/syousei.hukuda

あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html

引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html

カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/


 

※被災地へ行った、あるナースの日記



 


 


 



みんな救出されますように。。。

昨日からテレビから目が離されない状況ですよね。震災の時を思い出します。
 
災害に遭われている皆様に昨日から心を馳せながら、無事で救出されることを祈っております。まだまだあちこちで被害がでておりますが、どうぞこれ以上の被害になりませんように。。。
また、全力で救助なさって下さっている方々に感謝の思いでいっぱいです。
 
私らテレビの前で救助されるのをハラハラドキドキしながら見守ることしか出来ません。
昨日の自衛隊の方々の救助をみながら、(早く救い出してほしい、でも自衛隊の人も大丈夫やか。。。電線にひっからんごとねー!風にあおられんごとねー!)もう、胸がきゅんきゅんしながらいつの間にが自分の手はがっちり祈りの手になってました。...


一人また一人と救い出されていく光景。電柱の所に居た方を見事に救い出した時は嬉しかったですねー。
ワンちゃんはどうなるんだろ?と心配してたのも、ちゃんと一緒に救い出して下さって・・良かったー。同じ命だけど・・どう判断されるんだろ・・って心配でした。
人命が一番と解っていてもやっぱり我が家のメルが一緒だったら・・置いてはいけない。一緒にって必死でお願いすると思う。。。いろんな事を考えさせられております。
 
救助に携わる方々の行動が、普段どれだけ訓練を頑張って下さってたかを今回もしっかりと学ばせて頂いております。
何も出来ないでいる私達の代わりに頑張って下さっている方々に感謝の気持ちをお届けしたい思いです。
今日も被害のおさまるのを祈りながら、このあとの私たちに出来る後方支援の為に一生懸命働くのみです。
 
昨日の自衛隊の方々の姿をみながら、この画像が浮かびました。感謝の心で載せさせて頂きます。これからも宜しくお願い致します・・皆様を救い出して下さい。合掌






後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/


※被災地へ行った、あるナースの日記


 


 



「まぁ、いいかぁ~」ですよ♪

毎日が妥協することばかり(^^ゞ
私の口癖は「まぁ・・いいやん。」か、「まぁ・・いいかぁ~」で乗り越えてきましたね♪なんだか一気に涼しくなってますね。気の早い私はもうお布団とかを冬支度・・笑。後悔する日がくるかもね~。でも残暑はいったいどこに行ったんだい?って感じですね(^^ゞ
さて今日のお題ですよ~


 <妥協し 我慢し 恥をかき 涙を流し 人は成長する>
う~ん、この言葉は、その通りだ!・・と言いたいです。
今までの人生の中でどれだ...け妥協と我慢と恥と涙があっただろう・・数え切れないわ~@@@@@
でも今は・・・全部忘れてるかな~笑
(ボケて過去の事を忘れてる・・っていうのもありますが・・笑。そう思うとボケもいいね♪)
そして今、いつも笑えているっていうのは、成長したんですよね~フフフ
自分をたまには誉めてあげないと。。。よしよし^^
(頑張った照聖!これからも頑張るんだよ~!)・・・って、いつまで~?
お不動様のお言葉。。。「人生は一生が修行である。」だから、これで終わり・・は無いのよね~。。。(はいはい、使いものにならなくなるまでお仕えいたしますよー(^^ゞ。)

すくすくと何の苦労も無く、温室のような中で育った人間はひ弱になる場合がある。
しかし、雑草のように踏まれたり、倒れたりしながらも自力で起き上がって育っていく人間は心もたくましくなる。
だから挫折・・と云う言葉とは縁がなくなるんですよね(*^_^*)

どうやら人の一生の中には幸せと苦労の配分がちゃんとあるようです。
早いうちに苦労を乗り越えていると・・あとに残るのは~幸せだぁ~(*^_^*)
そう思うと、今ある苦労は希望的に乗り越えられますよね♪

今ご苦労なさっている皆さんも頑張って下さい!乗り越えると、きっと笑い話で語れるようになるし、心が成長も出来ていると思います(^_^)v
ちなみにコツは「ま、いいかぁ~」と思う事かも(^^)v
今日も良い一日でありますように。。。





後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/

Facebook 照聖  https://www.facebook.com/syousei.hukuda

あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html

引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html

カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/


 

※被災地へ行った、あるナースの日記



 





9月のはじまり~

毎日笑顔でいるってことは簡単なようで難しいんですが。
目標を持って過ごすことは大事ですからね♪
がんばろっ

9月の始まりは・・雨。でも私の心はいつも晴れですよ♪
「今日も一日あなたの心がまんまるで笑顔の花が満開でありますように。」
こんなひと月の始まりもいいですね(#^.^#)
今月もがんばろ~っと♪
今日のオトボケ照聖。朝、寝返りを打つと・・ドスン!...

そこは床だった。またベッドから落っこちちゃいました~@@@痛~い(^^ゞ





後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
 
※被災地へ行った、あるナースの日記
 
プロフィール

gotouji2

Author:gotouji2
後藤寺不動院の照聖です
★★おまいり所でできるカラーセラピー性格判断やお悩み相談・アドバイスをさせていただいております(^^♪
ぜひ可愛いHPやリンクしている照聖のブログへもお越しくださいね!

最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
リンク           (全部私んち
RSSリンクの表示
ブログ内検索
月間アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お気に入りリンク