fc2ブログ

記念祭のプレゼント

毎年記念祭の時にはこんなのを作ってパウチして、来られた信者さんにお渡ししています^^夜中にこっくりこっくりしながらね、作ってますのよ(#^.^#)
毎年(今年はどれにしようかな~と悩んでいますね(^^)で、結局今年はこれにしました♪

「幸せだと思ったときから幸せが始まる」
幸せだと思える心を持つ事はとても大切な事だと思いますね。
どこからが幸せでどこからが幸せでないのか。。。それを決めるのは自分自身です。

日常の、当たり前だと思っている事や普通だと思ってる事が、実はとても感謝しなければならないことでいっぱいなのです。
たとえばどんなことなのか?たくさんありすぎて書き出すと超~長い記事になってしまうほどありますね。今、この記事を読まれている方も、目が見え、指が動き、読む時間があるから読めるのですよね^^

さ、幸せ探しをしてみましょう!小さな幸せをいっぱい感じて下さい♪
普通の当たり前に出来てることに感謝を思いましょう!そんな心を持つことが次の幸せにつながると思います(#^.^#)
私も朝からこうしてちょっとかける時間が出来たことに感謝(^_^)v
 
今日は商店街でバザーがあります。お布団や毛布などが出されています。毎年ここで大きな景品になる物をゲットします。さっ、来年の記念祭の為に素敵なものをゲット出来るように頑張って来ま~す♪




後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
※被災地へ行った、あるナースの日記
http://blog.goo.ne.jp/flower-wing/e/94df7eade75508d8941e7b3c89203f57
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/


48周年記念祭無事終了~(^^)v

48周年記念祭、無事終了~(^^)/
感謝のおまいりと楽しいくじ引き♪今年もお堂に笑顔の花がたくさん咲きました~(^_^)v
画像でお伝え致します^^

記念祭当日の朝

もうすぐお弁当が届きます。といっても今年は私が取りに行きました、お弁当配達人で始まり~!

信者さんへのお話も、ほぼ照蓮がしっかり話してくれて、私はほんわかムードでお話ししました^^

何を話したのか・・オトボケ照聖、もう覚えていない(^^ゞ

しばしお食事タイム♪今年はお弁当を替えてみました。評判はまずまず^^
でも配達をしてもらえないので自力で取りに行かねばなりません。時間があせってしまいました(^^ゞ

お腹もいっぱいになったところで、さ、お楽しみなくじ引き会(#^.^#)
みんなの目がきらきら☆彡
わいわい楽しいひとときも終わり、景品もすっかりなくなってしまいました~(^O^)/

そんでもってなぜが我がお堂は最後の〆は万歳三唱!
「幸せにばんざ~い!」って感じでしょうか(#^.^#)
お帰りの時には玄関でお見送りするのですが、両手にいっぱい景品を持った信者さんのお顔の「笑顔の花」をたくさん見させて頂きました(^^)v

良かった・良かった^^一生懸命頑張った甲斐がありましたよっ♪
これにて私たちの一年の行事が終わりました。
やれやれ、ほぉ~っとひと息・・できるかな?(^^


後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
※被災地へ行った、あるナースの日記
http://blog.goo.ne.jp/flower-wing/e/94df7eade75508d8941e7b3c89203f57
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/


もうすぐです。48周年記念祭まであと2日

やっと景品作成終了~!綺麗に?並べるまでにこぎつけました~(^_^)v


すごいものはないけれど、きっと手にしたらちょっぴり笑顔がでるように♪どれも照聖の愛を込めてラッピング~(#^.^#)
今年も景品を下さったRさん、遠方から持って来て下さったDちゃん、ありがとうございます!
そして毎年「かりんとう」を一生懸命手作りしてくれる私の姉。感謝しています♪


作り方を聞いただけで(私には無理)と断念したほど結構手間のかかるかりんとう。姉も愛を込めて作ってくれてます^^...
実は毎年一番人気があるのがこのかりんとうなんですよ^^
(もぅ~、そんなに「かりんとう」がいいのなら、毎年くじ引きの景品は全部かりんとうにしてもらいたいな~そしたら景品集める私の苦労はなくてすむもんね。。。)と、イジケテ話す照聖でござるよ(^^ゞ
今年もラッピングをしながらお先に袋を開けてボリボリ食べてたのは、私と照蓮です~(^^)/
さ、今から一つ一つに番号をつけていきます。どれが誰にあたるのかな~♪
明日はお堂は大移動で、セッティングを致します。当日までがんばるぞ~!ヘロヘロだけど。。。(^^)/
21日創立48周年記念祭、今年もきっと笑顔の花が百個ほど咲く事でしょう(#^.^#)


後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
※被災地へ行った、あるナースの日記
http://blog.goo.ne.jp/flower-wing/e/94df7eade75508d8941e7b3c89203f57
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

お次は創立記念祭~(^O^)/

節分が終わったからやれやれ?イエイエまだ大事な行事が残っています!
2月21日は後藤寺不動院の創立記念祭。毎年の事ですが「何で2月まで行事が続くんだい~(T_T)」とちょびっと独り言をいいつつ、はぁ~とかふぅ~とか言いながら用意しています^^

この日は信者さんが「一年間ご守護ありがとうございます。」そんな思いと創立48周年のお祝いに来られます。
おまいりの後はお弁当でお食事会、そしてみんなが超~楽しみにしている「く・じ・び・き」があるんですね♪

わたくしこの景品作りはかなりのプレッシャーで(^^ゞ毎年百個くらいは用意します。
そんなに高価なものはありません。予算が足りませんから・・(T_T)
でもね、もらったらちょっと笑顔がでるように、どんな小さなものにも手をかけてラッピングし照聖の愛をいっぱい詰め込んでいます♪

節分が終わってからじゃ~間に合わないってんで、節分準備と並行して夜中にごそごそとお花作りをしていました~。

去年から自力でお花を作っています(^^ゞ材料費だけで済みますからその分景品が多く買えます^^
素人作ですけど、作っているうちに愛着がわいてきました~♪

ここ何週間かは自分の部屋に入るとお花が出迎えてくれて癒しの通路となってました♪ず~っと部屋に置いておきたいわ~(^O^)/

あと一週間でみんなお嫁に行ってしまいます。。。

もらった人の心を癒してあげてね♪
さて、まだまだ他の景品作りやってますよ~(^O^)/がんばらなくっちゃ!!




後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
※被災地へ行った、あるナースの日記
http://blog.goo.ne.jp/flower-wing/e/94df7eade75508d8941e7b3c89203f57
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/

金運のお守り(^^)v

節分祭おもしろ話その2
毎年お堂の節分祭、特に豆まきは信者さんがとても楽しみにしてくれてるらしい(^_^)v
我がお堂の豆まきで多分3つに1つは入ってる「金運のお守り」これが人気なんです♪


この金運のお守りは売っていません。この節分の時だけ豆の中に入れますが全部に入っているわけではありません。でも来られた信者さんは絶対1個位は拾えるようにしています。いろいろ拾った方の金運のお話聞きますが、結構金運の威力があるそうですよっ♪
...
去年も節分に福岡から来られてた信者さん。今年も参加しました♪
私の友人でもあります。
家族構成→友人4人家族・お母さん・お兄さん4人家族・おじさん。
ところが前日お兄さんインフルエンザにかかってしまいお堂に来られず、友人とおじさんと二人で来ました^^
「頑張って豆みんなの分拾わなね^^」って話してたのですよ。
するとちょうどその時お兄さんからメールが来たんです。そのメールの内容が面白かった^^
 
『豆の中に当たりの御札が入っているのをお母さんの分も入れて5個はゲットして持って帰ってくれよ。おじさんと二人やったらお前のとこと合わせて10個は可能やろ。頼んます』

いや~お兄さん、来れなかったのが残念だったんですねー!
金運のお守りゲットしたかったんだ~♪
インフルエンザで具合悪いにもかかわらず、金運のお守りをゲットしてもらわねばっ!って思ったんですね(^_^)vなんだか私たちも嬉しいわ~♪ですよ^^
 
友人に「がんばらなよっ!」って励ましておきました。でもね、10個は無理かもね。。。って内心思ってたんです。足りなかったらへそくってる分をわけてあげようって。。。
でもですね、なんとっ!友人は一人で10個きっちりゲットしてたんですよ~(^^)/
これってすごいです!!
友人いわく、「不思議なのが、兄ちゃんの念が通じたのか、私1人で10個の御札入り豆をゲットしたって事よね~(笑)私も今までこんなに取った事はないよ!初めての出来事よ~♪飛んで来た豆を拾う時、御札入りの豆ばかり拾ってたような感じだったよ!やっぱり兄ちゃんの念力やね~ (^^)/」
こんなに喜んで頂くなんて、一生懸命手作りした甲斐があるってもんです♪

誰か宝くじが当ったらお堂にご寄付宜しくね~(^^)/

ちなみにこの金運のお守りはお不動様の利剣を表しています。そして剣先は「金が入る」という意味で入るの形に切ってあります。中には秘法が書かれています。
誰でもは拾えません。開運祈願や厄祓いをなさり、お堂にお越しになった方に拾うチャンスがあります^^(でも最近は来れない信者さんの為にも別に用意するようにしました)
無事拾ったお札は「自分が欲しいお金に挟んでお財布に入れておきます」
どうぞ一年間、うま~く金運が到来しますように♪♪♪
私もひそかに自分の金運到来を祈ります~(#^.^#)



後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
引きこもり青年物語http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/25327014.html
ある女性の生涯 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1239754.html
※被災地へ行った、あるナースの日記
http://blog.goo.ne.jp/flower-wing/e/94df7eade75508d8941e7b3c89203f57
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/


プロフィール

gotouji2

Author:gotouji2
後藤寺不動院の照聖です
★★おまいり所でできるカラーセラピー性格判断やお悩み相談・アドバイスをさせていただいております(^^♪
ぜひ可愛いHPやリンクしている照聖のブログへもお越しくださいね!

最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
リンク           (全部私んち
RSSリンクの表示
ブログ内検索
月間アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お気に入りリンク