無財七施
私はいくつ実行出来ているだろうかしら?
仏教では「功徳を積む」のは大変良い事だと教えられています。その徳の積み方にもいろいろな道がありますが、本日は再度気持ちを引き締める思いでこれを載せています^^
<無財七施>
自分には何の力も財産もなくても、他の人に分け与えられるものが七つある
...<無財七施>
自分には何の力も財産もなくても、他の人に分け与えられるものが七つある
1 <身施> 身体による奉仕、誰かの為にさっと動いてあげる事ができる
2 <心施> 他人や他の存在に対する思いやりの心
3 <眼施> やさしきまなざしであり、そこに居るすべての人の心がなごやかになる
4 <和顔施> 柔和な笑顔を絶やさないことである
5 <言施> 思いやりのこもったあたたかい言葉をかけることである
6 <牀座施> 自分の席をゆずることである
7 <房舎施> わが家を一夜の宿に貸すことである
2 <心施> 他人や他の存在に対する思いやりの心
3 <眼施> やさしきまなざしであり、そこに居るすべての人の心がなごやかになる
4 <和顔施> 柔和な笑顔を絶やさないことである
5 <言施> 思いやりのこもったあたたかい言葉をかけることである
6 <牀座施> 自分の席をゆずることである
7 <房舎施> わが家を一夜の宿に貸すことである
私達にもたくさん出来る事がありそうですね。七施全部を出来るといいですけどね、
特に私は「和顔施」を実行するようにしています(^_^)v
いつもニコニコ照聖でいるように(#^.^#)
捨我奉仕の心を多くの方に・・・がんばります(^^)/
特に私は「和顔施」を実行するようにしています(^_^)v
いつもニコニコ照聖でいるように(#^.^#)
捨我奉仕の心を多くの方に・・・がんばります(^^)/
熊本、大分方面の地震、早く鎮まりますように。。。毎日お祈り続けています。。。
子宝不動院ですよ~ん(^^)v
お堂のギャング予備軍、また一人増えました~(^^)/
こちらも「どこかに生まれる気配があるよ~♪」の予言から始まった♡
お不動様のご縁で誕生したベビーちゃんは「初お目見えの儀」(いわゆる「お宮参り」と同じです)に来られます^^
私たちはビデオ撮影と、写真撮影と、もちろん「おまいり」で大忙しですよ♪
記念になるからって数年前からはこのようにビデオと写真集を作ってプレゼントしています^^
ビデオは録画したのをコピーするだけですが、写真集はBGM選びや写真をどのように使うかとか、言葉を添えて作りますので結構時間がかかる作業です。
毎晩少しずつ作りますので、ひと月くらいはかかるかしらん・・素人だし(^^ゞ
でもね、心はい~っぱい込めているんですよ^^
出来上がったら自分も嬉しい♡何度も何度も間違いがないか、手直しするところがないか・・とチェックして、これを観た親御さんがどんなお顔をされるかなぁ~とかにんまり想像をしながら作ります(^_^)v多分親御さんよりも回数いっぱい観てると思います^^
七五三の時も作るんですよ。何軒もある年は夜なべですがな・・(^^ゞ
さ、やっと出来上がりお渡ししました。載せてもいいよ^^のお言葉を頂き、記事を書いております^^
喜んでくださったかしら?次回お会いするのが楽しみだわぁ~ん(^^)/
明日は母の日♡
明日は母の日ですね^^
歳をとってもお堂のオババアイドルの母(^^)v私より人気者なんです。
歳をとってもお堂のオババアイドルの母(^^)v私より人気者なんです。
母に今年は手作りのお花♡カーネーションではないけれど、「あそこに飾ってもらいたいなぁ~♪」って思うところがあって、ちょこちょこっと作りました♪左側の赤いやつ(笑)
他のは信者さんからの頂きもの♡一緒に写しました♪...
手作りのお花と母の大好きな「にこにこ現金~♪」貯めておいてひ孫におこづかいをあげたいんですって(^_^)v
今年数えの88歳になります。4月は珍しく2週間ほど風邪で寝込んでしまいましたが、今は元気になりつつあります^^
やっぱりいくつになっても元気なお母さんがいいな~(^^)/
「元気でいてくれてありがとっ♪」後で渡します♡
他のは信者さんからの頂きもの♡一緒に写しました♪...
手作りのお花と母の大好きな「にこにこ現金~♪」貯めておいてひ孫におこづかいをあげたいんですって(^_^)v
今年数えの88歳になります。4月は珍しく2週間ほど風邪で寝込んでしまいましたが、今は元気になりつつあります^^
やっぱりいくつになっても元気なお母さんがいいな~(^^)/
「元気でいてくれてありがとっ♪」後で渡します♡