11月は人間世界ともうひとつの七五三があります。
いやぁ~、11月も早かったですなぁ~。あっという間にもうすぐ月末。
一か月ってなんて早いんでしょっ!
11月は七五三で楽しかった♪どこのお家もおこちゃまはママのお腹にいる時からのお付き合いで、生まれては一緒に喜び、ギャングと化しても愛らしく、そしていつの間にか大きくなってる(#^.^#)
今月23日に七五三のおまいりに来られた信者さん一家^^
みんなあんまりにも愛らしくって、「もう一人いかが?」ってお声をかけたら「勘弁してください~」ってやんわりお断りされた(笑)
ここの3人目は子宝不動院として有名な?私が、「そろそろ3人目できるんじゃない?」と言った次の月に「妊娠してました~!」と言われたご一家。なので、私のひと言に恐れをなしておりますよ~笑・笑・笑
みんなすくすく大きくなぁれ!
そして11月は別の世界の七五三でもあります。
そう、11月24日は水子ちゃんの七五三♡
という事で水子の居るご家庭は「さらし」とお菓子をお供えして水子供養をします。
お不動様がいつもおっしゃられるお言葉は「白いさらしの布がみんなの心を込めた読経の間に綺麗な色とりどりの着物と変化し、水子に着せられる」と。。。
そして私の心の目には水子の嬉しそうな姿が映し出されます♡
11月はこの世に生を受けたお子ちゃまも、生を受けられなかった水子ちゃんも、分け隔てなく愛情をそそぎ、喜びの月でした(#^.^#)
そして私たちはフォトムービー作りに忙しい。。。嬉しい忙しさですけどね♪