今年も無事にお堂の大掃除が終わりました~(^^)/
私達、大掃除のための準備を数日前から照蓮と2人でヘロヘロになりながら用意します。だからもちろん当日もヘロヘロですが、朝早くから信者さんたちがご奉仕にお越し下っているのでヘロヘロな~んていってられまへんよっ(^_^)v
可愛い子供たちもお手伝い♪庭の草取りも頑張ってくれました~(^O^)/
ほぼ毎年ご奉仕にお越しの方は決まっていますね^^
一番が我が身内。
そして仲良し信者さん。
お不動様に救われた御恩を忘れずに毎年お越しのご夫婦。
当日は来れないからと違う日に出来るお掃除をご奉仕なさる方。
チビッコも段々お役に立ってきました♪
身体が不自由で参加できない信者さん、毎年お昼の差し入れにからあげを山ほど持って来て下さいます。(ありがとうございます~♪)
12月は何かと忙しい月。それでもお堂の大掃除、「すす祓い」を自分の行事の一つに入れて、必ず毎年ご奉仕に来られている方々。お不動様はちゃ~んとご覧になられていますからね(^_^)v(この方たちは眼には見えないご利益をいつも頂いているようですよ♪)
この日はおかげさまでお天気良かったです ♡
お庭はチビッ子のおかげで草ひとつ無くなってました♪
男の子は段々もう大人チームに入れるようになりましたね(^^)v
(おっきくなっても宜しくね♪)
お昼の準備も結構大変なんです。でも「美味しい~♪」言葉に準備の大変さも吹っ飛びますね(#^.^#)今年は昼食が少し早かった為、揚げたて唐揚げの差し入れは15分遅れとなりましたが「みんな~!美味しい唐揚げが届くはずだから、お腹空けとってよ~!」の照聖のおたけびに、ちゃ~んと空けてくれてたようで、あっという間に唐揚げ減ってました~♪
さてちびっこたちまで入れて総勢25~30人ほどで、お堂は中も外も綺麗になり、ご奉仕された皆さんもおっきな功徳を積んで心がピカピカになりましたね^^
ご奉仕に来られた信者さんたち、お疲れさまでした!この日の功徳は来年にきっと役に立ちますよ♪
そして今年も運のいい信者さんが2組♪ 普通なら絶対に触れないお不動様を胸に抱かせて頂く事が出来ました~(^O^)/(これは全員ではないのです。その時、運よく私の目の前に居てお不動様からのOKサインが出た方だけなんですよ~^^)何か良い事ありそうな予感(^^)v
しめ縄が新しくなると、きりっと引き締まった気分になります。今年も立派なしめ縄作って下さった福嶋さんどうもありがとうございます^^
お掃除が終わった後に来られた信者さんが「わぁ~、お堂が綺麗になりましたね~♪」と。。
(来年は参加なさるといいですよ~。。。)と、ひそかに心で思う照聖であります。
^
さぁ~て、大掃除も終わり、ますますお正月に向けてのお札書きや諸々準備が~@@@
老体照聖、持ちこたえれるかしらん~持ちこたえねばっ!
私の代わりがおらんし・・(^^ゞ
まだまだオババ照聖にもお役目がいっぱいあるんです、はい(^_^)v
頑張る~~~~~!気合だけは誰にも負けないっ(笑)