fc2ブログ

今夜は豆入れ

昨日、今日とこちらでも雪がちらほらで、積もったら困るなぁ~って思ってるんです。それは今晩、みんなで節分の豆入れをするんです~!雪降ったら照蓮と二人で夜なべですがな・・・(T_T)雪、降らないでぇ~@@@

さて節分と言えば豆まきですが、それだけではありません。
節分がほんとの新年にあたり、新たな運気の始まりなんですよね。良い運気の方もいらっしゃれば悪い方もおられます。ので、お不動様にお願いをして全員のその年の運気上昇祈願をします。
開運祈願。そして厄の方は厄祓い祈願をしますね。
今年の厄年のご紹介を致します。

青は男性、ピンクは女性、赤は男女共厄となっています。
こうしてみると人生厄だらけのような気がしますが(^^ゞその厄をひとつ祓い、更にまた祓いながら生きていくのですよね~。
テレビの報道で事故だとか何だとかを気にしてみていると、結構厄年にあたっている方多いです。。。

厄祓いなんてしなくても大丈夫。はい、そう思う方はそれで良いと思います。
でも私は「大難を小難に、小難は気づかぬうちに避ける事が出来る」そんな出来事をたくさん目の当たりに見てきているのでやっぱりしとくに越したことはないと思い、私は必ずしますし、あとで(しまったっ!しておけば良かった。。。と後悔のないように)信者さんには大事に丁寧に必要性をお話し致します^^
 
昔はね、「私は大丈夫!そういってしない信者さんもいましたが、そんな方に限って、後で何かが起こってるのです。その時には「だからあの時おすすめしたのに~」って言いますが、軽い事ならまだしも、命にかかわることもありますのでね。。。
今はうちの信者さんはほとんどの方がちゃんとなさっています^^
私は今年は後厄ですが、ほんとは毎年厄祓いしていますのであまり特別感がない(笑)信者さんの中にも厄歳でなくても毎年なさる方もいますしね^^
 
早見表を見て、気になるお年頃の方はどこかお近くの神社仏閣でお祓い祈願なさるといいですね^^
 
もう一枚の画像は後藤寺不動院の節分祭の開運グッズですね^^

家内安全のお札に厄祓いのお札、そして自分の為だけの「護符」というお守り。これにはお名前を書いて祈願します。
お不動様からのパワーを頂くお札として中の秘法の文字を飲めますので、護符は大人気です。昔は節分の時だけしかお渡ししていませんでしたが、足りなくなった・・というお言葉に今では別に多めにご祈願をしておいて追加で祈願できるようにしています(^_^)v

そんなこんなでこの時期は書き物が多く、私の首は悲鳴をあげ~指は腱鞘炎になっておりますよ~ん(^^
でも、やることはやらねば!

さ~て、今日は夜席までありますがその後、豆入れです。何でも手作り(^_^)v
金運のお守りを入れないと信者さんにおこられちゃう(^^)/
みんなにお手伝いして頂かないと1000個の豆入れは照蓮と二人ではできません。
毎年お手伝いしてくれるみなさんに感謝ですね~♡
毎日感謝。感謝♡♡♡
身体痛いけど、心は幸せ♡
 
 
 

たまには真面目な姿?で

真面目な姿も見てもらわないとね(笑)
今は節分に向けて、こんな姿ではなくボロボロヨレヨレになりながら頑張ってますよ~ん(^_^)v
新しい年もすでに1月の半ばを過ぎましたね。いろんな事が起こっていますが・・
お堂の信者さんは今の所平穏なようです(^_^)v
新年なので昨年還暦の時に赤いドレス姿と一緒に法衣を着て写った写真を残しておこうと思います(^^)/

27歳で得度し、五体で行う修行、心の修行を重ねつつ60歳を迎えました♪あ、もう今年は61歳になるんだぁ~(T_T)
長い年月、霊様との闘いがすごくて、還暦まで身体はもたないだろうと覚悟しておりましたが、持ちましたねー(^^ゞ還暦が私の中の一つの締めくくりでもあります。
オババになりましたが、貫禄もお腹のあたりにはしっかりついております(笑)
この今の姿が私の生きてきた姿です。
常に笑顔でいれるように努力しました。

長い年月の中には泣きながら寝る。。。そんな日々も多々ありました。それでも作り笑顔でもいい、笑って過ごそう。信者さんに悲しい顔は見せられない。。。
どんな内容で辛かったのか・・・そんな事はここには書けませんが、個別ならお話しますよ~。聞いたら何かお役に立つかもしれません(笑)
ま、いろいろありましたが、今はすべての苦労は思い出と変わり、自分の糧となり、こんなこともあったねーと語れるようになりました。そして今はいつもほんとの笑顔で居れますね♪
しかしその代わりに体の痛みが半端ないですが、痛み止めとお友達になって過ごしています^^
あとは悩みは一つありますが~それはですね・・ちっちゃなお堂なのにすることはするので、いつもお金が足りない事ですな~(^^)/
ま、これは誰も一緒ですから(^^
働けるだけマシ・・という事で、何でも前向き照聖。

オババになって出来ることが少なくなりましたが、まだまだ今年もお役目がたくさんありそうで~倒れるまでお不動様にお仕え続けるつもりです(^_^)v
今は節分の準備でセカセカ働いておりまする~♪

 












 





平成29年のお正月

あけましておめでとうございます
後藤寺不動院新年元朝護摩修法、午前零時より力強いお不動様の炎によって信者さんのご祈願札やお守りをお浄めし、一年の息災、繁栄の祈りからスタートしました(^O^)/


平成29年新年のおまいり。来られなかった方、画像でご覧くださいね^^
毎年緊張しすぎるほどの心臓バクバクからはじまりますが、信者さんのご祈願を読み上げる間、のどカラカラ、段々足フラフラ(^^ゞ毎年、「もう来年はしきらん」そう言いながら今年も頑張りました♪
祈願名とお名前を250祈願分読み上げです。終わったらふ~らふ~ら状態ですが、それから護摩修法ですものね(^^)v気合ですよもう、はい。一生懸命新年初のお役目頑張りました。

オババ照聖もまだお役目があります^^

行者がお札を浄めしっかりパワーを入れて頂きます。みてるだけでもお不動様のパワーが伝わってきますねー!

信者さんも次々にお不動様にパワーを頂くために、護摩木を持って順番待ち。

後ろからみんなの力強いお経の声が聞こえていました!
新年のご挨拶をした後は恒例のお餅まき♪
ご挨拶の画像は諸事情により今年は載せられまへん・・・諸事情とは・・写す人が下手だったから(笑)
(ちゃんとうまく写してくれないと載せられないんだからねー!と、言い聞かせましたが・・(^^ゞ)

さ~て今から初笑いがはじまります♪
お持ちの中にだるまさんの当たりくじが~♪
「このダルマを当てるとそのお家のこの1年が更に良い一年になる」ジンクスがあるのです♡
だからみんな必死ですよ~(^O^)/

なかなかつかめないお餅。いっぱい投げようとするとぽろっとこぼれてしまう。信者さん
早く投げて~!と待っている。焦る照聖オババ(笑)
ラッキーセブンの7個のダルマ。みんなお嫁入りして、あたったご家族は笑顔満開~(^O^)/

去年あたった方たちが、ダルマさんに目を入れてお不動様にお礼をします。ぞくぞくと集まってくるダルマさんたち。「おかえりなさ~い、お役目ご苦労様♡」そんな気分ですね^^
1日~3日まで全部で20個のだるまさんが各お家へ幸せをお届けにまいります♪
お堂は新年から笑顔の花がいっぱい咲きました~(^O^)/

「今年も天変地異の姿がある」との御神事でした。
去年も大変な事が起こると言われました。熊本の地震、水害、台風、火災・・・
たくさん大変な出来事がありました。
その中に私たちは平穏に過ごさせて頂きました。そのありがたさを忘れずに何事にも感謝し
今年も神仏のご加護のもとに一生懸命を忘れずに頑張って、お不動様からのプラスアルファーのお力添えを頂けるように毎日を過ごしたいと思っています。

今年もオババ照聖なりにがんばるぞ~(^O^)/

張り切って書いておりますが・・・ただ今お正月3日間を終え、ぐったり、ぐ~ったり倒れております(^^ゞ
お休みの間だけ倒れます・・お仕事始まったら・・次は節分の準備が待っている~@@@ひゃ~ん

プロフィール

gotouji2

Author:gotouji2
後藤寺不動院の照聖です
★★おまいり所でできるカラーセラピー性格判断やお悩み相談・アドバイスをさせていただいております(^^♪
ぜひ可愛いHPやリンクしている照聖のブログへもお越しくださいね!

最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
リンク           (全部私んち
RSSリンクの表示
ブログ内検索
月間アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お気に入りリンク