fc2ブログ

楽しかった記念祭~無事終了(^^)v

私たちの一年の締めくくりになる後藤寺不動院の創立記念祭。
準備も大変だったけど無事に楽しく終わりました~(^O^)/
インフルエンザで楽しみにしてた信者さん・・・来れなくて残念でしたねー。。。
今年のおまいりも、信者さんたちの力強く唱える感謝とお礼の読経の声にお不動様も喜んでおられましたね^^
毎年作って差し上げるこんなものですが、今年も喜んで頂けたようです♡

49年という数字があまり好きではなく、お話をどのようにしようかと悩みましたが、思いのままに
「49年間の間に私が携わってきたのが32年間、その間いろいろな事があって四苦八苦しながら今日に至りますが、何事も(あきらめない、あきらめない、あきらめない、必ずできる!)この精神のもとに頑張り続け、
本日49周年「良く(49)頑張りました♪の年を迎えました」と、ご挨拶を致しました(^^)v
何事も前向き精神の照聖でござるよ^^

さて、準備万端整って~信者さんが訪れるのをお待ちしています♪これより画像で雰囲気をご覧ください^^

いつものお堂がこんな風になっています。前日からすべてのものを移動し、私ら腰が・・腰がぁぁ~@@

毎年大祭の流れを照蓮が説明してくれます^^

私はいつも原稿なしの思いつきでお話をしますので~(^^ゞ
たまに(あら、今何を話してたか忘れていまいました~)とか言うときもあります(笑)
今年はさっき書いた↑(49-四苦八苦or良く)のを思いつきでお話ししたわけであります^^

かんぱ~い♪さぁ、飲むぞ~食べるぞ~!信者さんはみんなおまちかね~♪

お腹もいっぱいになってくじ引きが始まりました~!
ここが一番の盛り上がるところですね♪
百個の景品はすべて、なくなりました~一生懸命ラッピングした景品、夜な夜な作ったお花ちゃんたちもみんなお嫁に行ってしまいました~(^O^)/
ご家族で来られてる方はもらう数が多いので大きな袋を持参してる人も。。。笑


そして最後は毎度おきまりの「万歳三唱~!」
みんな笑顔でばんざ~い!ばんざ~い!ばんざ~い!そして拍手と共に創立記念祭は今年も楽しく終了しました(^O^)/

私はお帰りの時には玄関でお見送り(ほんとは誰に何が当たったかをチェック・・笑)
いっぱいお土産を持って帰られる信者さん。今年も百個の笑顔の花が咲きました♡

さて、これで私たちの一年の行事がやっと終わりました~~~~~~。
ヨレヨレヘロヘロですが、これから一か月ほどは、一年間の行事の書類整理等で忙しく雑務を致します。
やれやれ・・・ホッとひと息つけるのはいつもことやら(^^ゞ
でも毎年こうして無事に行事を努められていることに感謝しつつ、これからも何でもに頑張って行こう!と思う照聖であります。
オババ照聖、まだまだ頑張れる!・・・はず(^^)v



日曜日はお堂の創立記念祭♡

やっとくじ引き景品準備完了~(^^)/・・・やれやれ


手作りのお花も段々上手になってるかも♪


2月19日は後藤寺不動院の創立記念祭。今年で49年目。
うち35年くらいはこの景品係を続けてる。。。。ふぅ~(^^ゞ毎年頑張ってるぞ~!っと自分で褒めてやる(笑)
お礼のおまいりがメインなのかおまいりの後のお食事会のくじ引きがメインなのかわからない位にみんなで楽しんでる。だから毎年景品探しが大変だぁ~@@@
節分が終わるとすぐに記念祭の準備にかかるんだけど、なんせおまいりしながらだから時間が足りない~@@@...

お正月、節分、創立記念祭。どうしてこんなに行事が続くんだろね~・・と毎年言ってる照聖。いつまで身体が持つやら・・(^^ゞ
しかもこんな時に限って、必ずひどい霊様をお引き受けしています(T_T)
今回ももれなくお引き受けしています、はい(^^ゞ
でも大丈夫。倒れるまではがんばりますから・・笑
夜中に毎晩ごそごそ花作り。。。景品のラッピング。。。
大したものは無いのですが、必ず「愛を込めてラッピング♪」ですから♡
毎年信者さんの笑顔の花がたくさん咲きます(
^_^
)v
その笑顔の花を見るためにわたくし、老体に鞭打って・・・明日も頑張って準備します♡

楽しかった節分祭(^^)v

節分無事修法致しました~(^O^)/
ちっちゃいお堂ですが信者さんでワイワイにぎやかな節分祭でした♪
今年も笑顔の花が咲きましたよ~♪
残念なことに写真を撮って下さる信者さんが前の方に行けなくて、うしろからしか写せなかったそうです~(^^ゞ

ので(護摩の画像だけは以前の画像です)毎年同じ事していますのでね^^
これで勘弁してちょ♪

毎年の事ですが、緊張のあまり、のどカラカラで信者さんの厄祓いの方の読み上げ、百人くらいですが、口がまめらず苦労しました~(T_T)
お名前は若干お一人だけ読み間違えちゃいました、ごめんなさいm(__)m(夜の部で、ちゃんと正しいお名前で読み上げました^^)
護摩修法の炎も相変わらず節分祭はいつもより炎が大きく、まるで火柱のようでしたね。熱かったです。
でもばっちり、ばっちり修法は致しましたよ(^^)v
信者さんはお不動様から運気をたくさんいただきました♪


みんな金運のお守りの入った豆をゲットしようと狙ってます。。。

ワッハッハッハ、キャーキャー♡大笑いの豆まき(^^)vお菓子もふんだんにまいて、みんなの頭にぶつかってるってば(^^ゞ(投げつけたらダメよ~!)・・・もう、そんな照聖の声なぞ聞こえまへん(笑)

まく方も拾う方もみんな笑いながら♡
あ~楽しかった♪
準備はほんとに大変だったけど、こんなに楽しい節分なら毎月あってもいいなぁ~・・・って、(毎月だったら準備が間に合わんし、私達倒れてしまいますけど~。。。笑・笑・笑)

今年は写真があまりなかったですが、実はご縁があってプロのカメラマンさんに撮影をして頂いておりますので、もしかしたらお宝画像があるかも~♪いつかお楽しみに~(^^)v

終わったらぐったり、ぷしゅ~ぷしゅ~っと、力が抜けて行きましたが、ほんとは次の日が大変で・・・
来られなかった方や遠方の方へお札やお豆を郵送するのが終わらないとほんとの節分は終わらないのです。
疲れた身体をずりずりしながら、無事終了~。ただ今やっと1日お休みもらいました~。

さて、次は創立記念祭に向けて~準備~@@@
(何で2月に大きな行事が続くんだろ~(T_T)って毎年嘆く照聖であります。。。)
がんばるぞっ!!

明日は節分。開運・厄祓い


いよいよ明日は節分です。33年間も修法しているのにやっぱり毎年緊張します。
今日ですべての準備が終わりますが、手抜きはないか、厄祓いの読み上げの名前を間違えないように・・とか。今の人は読みかたが難しい人が多いのでね~(^^ゞ

今年一年間の信者さんの開運と厄祓いを願う護摩修法・・責任重大だぁ~!
毎度前日から緊張感が段々高まってきます。この日の護摩の炎は半端なく力強く大きな炎になります。最後は護摩木があふれんばかりに投じられますので、それはもう・・ね、どわ~っと崩れ落ちないように心の中ではほんとに神頼みくらいです。ま、これまでの間にそんなことは一度もありませんでしたが、ほんとにすごいのです。


この護摩修法はまだ照蓮には譲れず、私が体が動く限り務めさせて頂くつもり。...

へらへら笑ってばかりだから、だれも私がそんなに緊張してるなんて思わないでしょうけどね~(
^_^
)v
おまいりが終わったら楽しい豆まき(^^)/お堂には笑顔の花がたくさん咲きますよ~♪
さ、明日、無事につとめられますように・・と、お滝に入って身をひきしめましょう(^^)/

プロフィール

gotouji2

Author:gotouji2
後藤寺不動院の照聖です
★★おまいり所でできるカラーセラピー性格判断やお悩み相談・アドバイスをさせていただいております(^^♪
ぜひ可愛いHPやリンクしている照聖のブログへもお越しくださいね!

最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
リンク           (全部私んち
RSSリンクの表示
ブログ内検索
月間アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お気に入りリンク