fc2ブログ

プロ撮影、炎のお不動さま(^O^)/

28日お不動様の日です(^_^)v
今日は護摩修法~(^^)/

昔は昼席も夜席も一人でしてましたが、今では照蓮が昼席の護摩修法をしてくれるので、体が楽になりました(^_^)v
段々と歳を取ってくると、出来る事と出来ない事がはっきりとしてきますね
無理がきかないお年頃~@@@トホホ(^^
(実はもともとが見た目より華奢なので・・ホホホ)←(ほんとかな~?笑)

画像は今年の節分の時にプロのカメラマンさん(杉山美咲さん)が撮って下さってましたが、大きなパネルにしてプレゼントして頂きました♪
その中の画像です^^
杉山さん、どうもありがとうございます^^素敵な記念写真になりました♪
スマホで撮ってみましたがちょっと光が入って写りが悪いですけど、立派なパネル写真お堂の廊下に飾っています。信者さんたちも見入っていましたよ~。

やっぱりお不動様の炎はすごいですね~。
その中でも一番いいな~って思ったのも一緒に載せておきます。
私の二重あごは気にせずに~(笑)お不動様の炎だけをごらんくださいませ(^^)/

プロの方の撮ったお不動様の炎。力強くって素敵です♡

 豆まき風景も楽しそうに信者さんが撒いたり拾ったりしているのが良く見えますね^^

さ、今日もみなさんの幸せを祈りながら、二重あごになったって気にしない!一生懸命護摩修法いたしま~す(^_^)v

あらら~のお花見、そこじゃないよ~(^^ゞ

今年のお花見はほんとに雨が多くて残念でしたねー。
丸山公園の桜もほんとに綺麗に咲いていたのに、たくさんの人に見てもらえなくて残念・・・可哀想だよね桜が・・とつぶやいていました。
臨時駐車場まで作ってもらったのに・・・ってね。
しかし、満開の日曜日、なんとかお昼はお天気が少し良かった。
駐車場はどんどんいっぱいになっているらしく、やっと臨時駐車場のお出ましやね~!と、お役に立って良かったね・・と言ってたのですが・・・
見てると、違うところに止まってるぞ~。。。。

「おーい、そこはよそ様の団地の駐車場ですぞ~。。。おこられるよ~(^^ゞ」
そこがいっぱいになる今度はうちの駐車場も花見の駐車場と化し(^^ゞ結局お堂の駐車場が満杯になり・・仕方ないので私ら駐車場に立って
「ほんとの臨時駐車場はもっと奥ですよ~」とご案内。

※問題はこの案内矢印ですよねー↓

これをパッと見たら、みんなここだと思うよねー(^^ゞ
やっと私らの案内により何台かの車が臨時駐車場に無事到着しました~

来年はしっかりと良くわかる案内板を立ててあげないと~
市役所にご指導に行かねば?
何人か公園の方には監視人がいたらしい。そこじゃなくてここに案内してあげないと~・・と思う照聖であります。

我が家の桜も今年も綺麗に咲いてくれました(^^)v撮影した日は曇りだったので残念ですが、思い出に撮りました♪数年前は3つくらいしか咲かなかったのにね^^成長したよね~って毎年思っています(^^)v

今は私の車の上に花びらを散らばせてくれてます~(^^ゞ
車移動しないと~@@@

今年も『愛の浮き玉ワカメ』入れ~(^O^)/

今年もやってまいりました「浮き玉わかめ」の季節が。。。
去年は少し足りない位だったので今年はちょっと多めに頼んだつもりが・・・な・な・何と2倍の量が届きました~~~~(^^
私と照蓮二人でだったら泣いてた。多分2日間位は寝込んでた。。。
でもね、グッドなタイミングで熊本やらあちこちから我が家の一族チビッコ達が春休みで遊びに来てたんですよ~♪ありがたや、ありがたや(^_^)v

小さな子だって一人前にお手伝いできるようになっています♡
お姉ちゃんたちはワカメを入れやすいようにカットして分量をきちんと量るお役目や小袋に入れるお役目。チビッコはその袋をきっちり空気を抜いて閉じるお役目。

落ちたワカメはちゃんと拾って別のボールに入れておく拾い係りもチビッコのお役目^^
予定よりはるかに多い数に小袋が足りません。いそいでラベルを印刷し、「袋に綺麗に貼ってね~宜しく(^_^)v」とチビッコお兄ちゃんへお仕事の注文。

みんなで問屋さんごっこをしながら頑張りましたよ~(^^)/
それでも段々、「まだ終わらんの~?」とあちこちから・・・「がんばれ!もうちょっとだ!!みんなが喜ぶんだよ。そしてこれが親の居ない子たちのお誕生日プレゼントになったり、困った人たちのお役に立つんだから、良いしてると神様がちゃ~んとみて下さってるからね~!誰が一番一生懸命にしてるかな~♪」な~んてゲキを飛ばしながら2時間かけて出来上がりました~小袋328個~(^^)/

 
それからみんなでおまいりをして、お不動様に褒められましたね♪
午後からは照蓮と二人で328個を分けて袋入れ。「何個やったかねぇ?3個だっけ?4個だっけ?」いろいろ変わってたんですよ、袋の大きさで。確か3個やったね・・と二人で合意し3個ずつ入れて無事終わり~私の部屋の冷蔵庫にギュウギュウに詰め込んでやれやれ、お疲れ様~@@@と照蓮は帰りました。
私は何となく去年のブログを見たんです・・・すると~そこには何とっ!4個の写真があるではありませんか~@@@(T_T)
何で先に見て確認しなかったんだろ・・・シクシク
電話をかけて「去年は4個だったよ~(T_T)」それからまた私の部屋で二人で4個ずつ入れ直し、この日私たちは5分の休憩もなくぶっ続けで「はぁ~」とか「ふぅ~」とか言いながらワカメ入れ、おまいり、ワカメ入れを続けた一日でしたとさ(^_^)v


次の日は少しでも冷蔵庫の中のワカメを減らしたく、いつも支援して下さる商店街へころころを引いてワカメを持って歩きました~(^^
 
ワカメは売っているのではありません。千円の支援をして下さった方に4個入りワカメを一つプレゼントです(^^)/
私らには何の利益もありませんが、『功徳』という大事なものを積ませて頂いております、はい。
翌日はワカメをはさみで切りすぎて、腕と肩甲骨がズキズキ(T_T)
愛の浮き玉ワカメの毎年の思い出になります♡
手伝ってくれたみんな、ありがと~!感謝してるよ~ほんとに!
信者さ~ん、2回支援するつもりでノルマ各自2個以上でお願いしま~す(笑)
 
しかしですね、むちゃくちゃ美味しかったですよ~(^^)/愛のワカメ♡♡♡毎日食べてますよ~♪

今年も小さな功徳。卒業おめでとう(^O^)/

今年も積み重ねる小さな功徳♡
卒業・入学と喜びのこの時期。去年もご縁があって支援させて頂いた福島県の青葉学園。親御さんのいない子供たちが学園で育ち、独り立ちをせねばならぬ時期でもあります。

 今年は私も照蓮の娘ちゃんの小学校卒業式に出席して、子の成長に涙するご両親や「今まで育ててくれてありがとう♡」と感謝する子供たち。
そんな光景を微笑みながら観つつ・・・(あの青葉学園の子供たちはこんな思いができないんだよね。。。)と、ちょっぴり心が切なかったです。
卒業式でも(親が居てくれるって事は幸せだよね。。。おちびちゃんたち、幸せなんだよ~今の心を忘れちゃぁいけないよ~)と心でひとり言。
 
それでも今年も私の呼びかけに信者さんたちが心を寄せて下さって、青葉学園の卒園され、社会人となる3人の子供たちにほんのちょっぴりのエールを送ることが出来たことが嬉しい♡
信者さんにもご報告の為に、こんなものを作り、お堂に貼っています(#^.^#)


いつもの如く、涙もろい照聖は、胸を詰まらせながらのご報告(^^ゞ
(あ~、また先生は泣いてるよ。。。)って、思われてます、多分(^^ゞ
「届いた1万円のクオカードで独り暮らしに必要なものを買わせて頂きます。ありがとうございます」と、感謝のお手紙も届いています^^
「頑張ってね!親が居なくたって幸せになれるんだから!社会のいろんな事にもまれて強くなっていくんだよ~!遠くから見守っているからね」そんな思いです(#^.^#)
未来に向かって、が・ん・ば・れ~(^^)/
プロフィール

gotouji2

Author:gotouji2
後藤寺不動院の照聖です
★★おまいり所でできるカラーセラピー性格判断やお悩み相談・アドバイスをさせていただいております(^^♪
ぜひ可愛いHPやリンクしている照聖のブログへもお越しくださいね!

最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
リンク           (全部私んち
RSSリンクの表示
ブログ内検索
月間アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お気に入りリンク