毎日次の行事の準備に追われています~@@@(^^ゞそうです、次は2月3日の節分祭
まだお正月の風邪がすっきりとなっていませんが、そんなこと言っちゃ~いられない!
オババ照聖、せっせと信者さんの開運祈願や厄祓いのお札作りに励んでいます~~♪
知人のお店に飾ってあった可愛い鬼さん。ほっこりしますね~~

こんな可愛い鬼さんに「鬼は~外!」なんて豆をぶつけられませんよね(^^ゞ
もちろん、我がお堂には神様にお仕えする鬼さんもいますので、鬼は外は言いません。
「福は~内」のみですよ(^^)v
昨日は豆入れの日でしたが、外は雪が吹雪いてる~~~~(T_T)
いつもは夜席に信者さんが集まってくれてみんなで一緒に入れるのですが、今日は無理だよね。。。
そういって、照蓮と二人でお昼に頑張って入れてたんです。「も~倒れても二人で頑張らないとっ!」気分でね。
するとねー雪の中、おまいりに来られた信者さんが~~~(^O^)/
一緒に手伝ってくれましたっ!ありがと~!
信者さんも初めての豆入れを体験して良かったって^^
(はい、困っている私たちを助けてくれましたし、大きな行事にかかわるお手伝いをしました。また一つ功徳を積みましたね~(^^)v)来年もよろしくね~♪です

何でも準備が大変!金運のお守り入りの節分の豆、1000個。自分が携わると愛おしいよ~♪
さ~て、今から書き物、書き物。。。すでに私の右手は腱鞘炎でござるよ(T_T)朝は指が固まってる・・笑
それでも時間が経つと書けるようになるから有難い。普通にお仕事できる事に感謝・感謝(^^)v
オババ照聖、今日も明日も明後日もず~っと頑張るっ!!!倒れない程度に無理をして・・・笑