fc2ブログ

記念品ばっちり納得の出来上がり。。。の、はず(^^)v

さて、今回の創立50周年の記念品。記念工事のご寄進の御礼。。。
何にしようかと迷いましたが、「みんなが笑顔になるものにしたい心のこもった品にしたい
そんな思いで、私の好きなアーティストの 
Miori Art  https://www.facebook.com/miori.art?fref=pb&hc_location=profile_browserさんにお願いして、これを描いて頂きました

私はこの絵が大好きです(^^)v本来は観音様として描かれているようですが、うちはお不動様が主なので、厚かましくも私と照蓮のつもりにして
(すみません、まつ毛をピピピっと書いてもらえますか?笑)とかいろいろと無理を言っても快く修正して下さり、ほんとに大満足な絵ができあがりました(^_^)v
Miori Artさん、わがまま言ってすみませんm(__)mそして素敵に描いて頂いてありがとうございます♪
信者さんの評判はもちろん「わぁ~!!かわい~い!!」ですよ♪
去年の春先にお願いをして作って頂き、そこからが私の出番です(^^)/
もっと可愛くしたい
そんな思いからフレームを購入。元はさっぱりしたこんなガラスのフレームでした。

お祝いだから可愛くしたいわたくしは、お花でデコってみました♪

どんどん作っていったらお花が足りなくなってしまい、今度はリボンバージョンでも作成♪

更には送る分は割れたら困るから割れないもので作っておこう。。。って、

合計百個。去年の10月ごろから毎晩内職の始まりです(^^

まずは絵をコピーして色があせないようにパウチして。。。夜な夜なお花を写真立てに接着剤でくっつけて・・これが結構大変でした(^^
花の向きまで気になる性格(^^ゞ一晩に2個ずつくらいしか出来ないし、暮れの忙しさや正月の慌ただしい時期も節分の準備の合間も・・せっせとせっせと内職(^^
(どんなお顔で見てくれるかな~?喜んでくれるかな~?)そんな事を思いながら大変な中にも喜びをかみしめて作りました♪

お渡しした信者さんたちから「飾ってますよ~♪」「かわい~い♪」ってメールやお声掛け頂き、嬉しや嬉しや♪頑張った甲斐がありました
信者さんたちには「いつもお不動様と一緒に私たちも見守っている事を忘れないでね♪」と説明させて頂きました(^^)/
そしてもう一つの記念品は小さいですが使いやすいお盆をプレゼント。

初代先達がウサギ年で、以前もウサギの絵のお盆を差し上げた事があります。そんな思いもあってウサギの絵にしました

そして姉には景品とは別に「手作りかりんとう」も作ってもらい、今年は景品で当らなくてもかりんとうが食べれるようにね~(^^)/
みんなに喜んで頂いたな~
これで私の50年祭のお役目が終わったわけであります
がんばりました~!心もいっぱい込めました~
そして信者さんには大好評でした~~(^^)/(^^)/(^^)/
良かった
何でも一生懸命をもっとうに、頑張った自分にハナマルです(^^)y-.o

50周年記念祭終わった♡楽しかった♡

さてさて、これを書き残しておかないと終わらない行事。創立50周年記念祭、笑顔の花が咲きました~(^^)/

今年は記念品を差し上げるために手作りの物もあり、去年から夜の内職が多かったです。
思い入れのある記念品に関しては後日またゆっくり書き残したいと思います^^

さ~、準備も整い信者さん待ち^^
みんなで感謝のおまいり。大人も子供も一生懸命お経を唱えていましたね^^

おまいりが終わったら照聖のお笑い話の始まりです・・笑

うそうそ、真面目なお話もしましたよ~♪

いつもお不動様や私たちの言葉をしっかり心に刻んで精進をなさっている信者さんたちの幸せそうな笑顔を見れて、感謝している旨をお伝えしています^^
さて美味しいお弁当をお腹いっぱい食べたらば・・そう、お待ちかねのくじ引きタイムです(^^)/


この日はお不動様のお祝いの日なのか?くじ引きの日なのか?と思うほど、みんなくじ引きを楽しみにしているようです♪
大したものはないんですよ(^^ゞでも何でも当ると嬉しいですよね^^
全員に当りますから(^_^)vしかも2回当たるチャンスがあります。2回目は私の作ったお花ですけど^^結構人気者です♪喜んでもらってうれしい♪

大物が当ってる♪お子ちゃまたち喜んでる~♪

そして景品百個はぜ~んぶ無くなってしまいました~~

最後の〆はなぜか毎年万歳三唱~(^^)/

号令はわたくし。「みんなの今の幸せに!そしてこれからも幸せでありつづけることに願いをこめて!」ばんざ~い!ばんざ~い!万歳!

これにてお開きです~!(^^)!
お帰りはいつも玄関でお見送りしますが、みんな景品をいっぱい持ってニコニコ(^^)/
6人家族の方とかは景品6~7個ですもんね^^
今年も笑顔の花、百個咲きました~~(^^)/
お嫁入りしたお花ちゃんたち、お嫁に行ったお家でみんなを楽しませてね~(^^)/

準備やいろいろでめいっぱい疲れた照聖に・・「お疲れ様、ゆっくり休んでくださいね」と皆さんねぎらいのお声をかけて下さいますが・・
しか~し今からはおまいりはもちろんですが、書類整理と帳簿等事務員としてモーレツに働かされます~@@@
私はいったいいつになったらゆっくりできるのでしょうか~?(^^ゞ
弱小寺院、何でもせねばぁ~@@@(^^

いよいよ明日です。創立記念祭(^^)v

明日の記念祭用のお楽しみくじ引き用の景品、百個やっと完成~(^O^)/
今年は50年の節目を迎えます。あれやこれやいつもより準備が大変でした。
もう心臓が・・・へろへろ。。。オババ照聖、最後の力を振り絞ってます~~@@@

あ~疲れた。。。毎日毎晩内職をし・・笑

ここ数日はラッピングに励み・・・みんなの笑顔を想像しながら頑張りました~わたくし(^^)v

毎年、大したものはないんですよ(^^ゞでも全員に何か当たります♪

今年は50周年という事もあり、ちょっと奮発したものもあります♪
さぁ、どれがだれに当たるのか?お楽しみ~(^O^)/
もちろんわたくしもくじ引きには参加しますよ~でもね、良いものはもらえないわ~当たっても(^^ゞ
そんな時はお譲りして、私は小さいものを頂きます。

そして、今年も姉が手作りしてくれた「かりんとう」これもラッピングが終わり、可愛くなりました♪

かりんとうってすごく作るの大変なんです。私は聞いただけで「無理、作りきらん」とあきらめました。
今年は景品以外にも記念品に添えて渡す分も作ってもらって、姉は毎晩徹夜をして作ってくれたようです。
(ありがとう、〇〇姉ちゃん
感謝してるよ」
実はこれ目当ての信者さんも多く、「一年に一回しか食べられないかりんとう」という名前がついているそうな。
美味しいんですよ、ほんとに。一袋開けると必ず全部食べてしまう、ダイエットの強敵です(笑)
実はこれの残りのかけらを大きな袋にもらったんですが、二晩で全部食べてしまいました(T_T)
後日体重計に乗るのが怖い。。。(T_T)

そんなこんなでやっと明日の記念祭迎える事が出来そうです
お天気も良さそう
雪が降らないで良かった。。。
さて、今からお堂の中を大移動。百人が座ってお食事が出来るようにテーブルセッティングなどを致します。
狭いから大変(^^ゞきっちり準備致します~~(^O^)/
信者さん、明日ね♪

花屋さん気分(^_^)

また雪ですね~@@@福岡からおまいりに来る予定の方は日にち変更になりました(^^ゞ
18日は創立記念祭。
お願い、その日だけは降らないでね~@@@

毎年の事ですが、ただ今せっせと景品作り。。。やっとお花が出来上がり。経費節約の為自力で作る・・下手だけど気持ちはこもってるぞ~(^^)v

まだまだ景品集めてラッピング~♪

百個は作らなもんね(^^ゞ大体私は何屋さんでしょうか?くらい、あれやこれやさせられるな~(^^ゞ
気合で頑張りまっしゅ(^^)v

楽しかった開運節分祭、運気上昇(^O^)/

緊張感と笑いのコラボする開運祈願祭、ばっちし終わりました~(^O^)/
昼席も夜席もたくさんの信者さんで賑わいました♪
文章よりも毎年の画像でお伝えしますね(^^)v
まずはみんなが狙ってる金運入りのお豆さん♡人気者です。

私達心を込めて豆入れしました♡ついに嫁入りですね~(^^)v
お菓子もたくさんまきました~(^O^)/

みんな袋にいっぱい拾って入れてましたよー(^O^)/
さてわたくしのへたくそなお話を皆さん、真剣に聞いてくれてます・・か、どうかな~???

フフフ、毎年原稿なしのその場で話すお話ですのでね・・・開運祈願の前の心得みたいなものを話していると思うんですが・・時々何を言っているか自分でわからなくなるって・・ダメだよね~~(^^ゞいつになっても話し下手(T_T)
でも一生懸命お話してるんですよ~!(さ、気を取り直して、いよいよ護摩修法です)

開運や厄祓いのお札を浄めています。お不動様の炎はほぼ、火柱のように力強く燃えています。

オババですがなりふり構わず信者さんの開運を祈っています。
お札お火加持中も後ろから、信者さんの一生懸命なお経が聞こえてきます。

信者さんも順番に護摩壇へ向かい、お不動様の火炎の中へ護摩木を投じ、願いを祈ります。
そしてお不動様のパワーを全身に頂きます(^^)vもうこれだけでも「開運~!」ですよね♪

可愛いお子ちゃまたちもパパやママと一緒に祈ってましたよ~♪

この日の護摩修法は大きな炎で護摩木も多く、熱い・あつい・あ・つ・い・~@@@私も一生懸命でした(^^)v

さぁ、楽しい豆まき。お菓子まき♡笑いの渦・渦・渦!うちは遠方で来れない方もたくさんいらっしゃいますが、近くの方は来られた方が断然楽しいと思います♪♪♪
私はお菓子撒きに夢中~(^O^)/「福は~うち!」ってさけび?ながら・・笑
これがあるから、準備の苦労も忘れてしまうんですよねー♡

この日は土曜日だったので、ほぼお子ちゃまたちは昼席に来られ、賑わいました♪
しかしだれにも写真撮ってってお願いできない~(^^ゞ・・・
だってみんなおまいりしたいし、金運の豆拾いしたいしね~(^O^)/私も頼めないですよ(^^ゞ

夜席で熊本から姪っ子たちがやってきたのでお願いして撮ってもらいました♪ありがと~♡
夜席にいた信者さんちのチビッ子たち。
おまいりして「福は~うち」して豆拾いしてお菓子拾いして・・・「だ~い満足!!」ですって♪うれしいね(^^)v
この言葉で、ハードな一日も充実した一日になりました♡
これにて節分祭終わった~~~~~~~~~~!

次は・・・次は18日の創立記念祭~@@@しかも50周年記念祭~!
することが・・たくさん・たくさんあるし~~ひと休みも出来やしないよ。でも笑顔の花を見るために頑張る~(^^)v
プロフィール

gotouji2

Author:gotouji2
後藤寺不動院の照聖です
★★おまいり所でできるカラーセラピー性格判断やお悩み相談・アドバイスをさせていただいております(^^♪
ぜひ可愛いHPやリンクしている照聖のブログへもお越しくださいね!

最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
リンク           (全部私んち
RSSリンクの表示
ブログ内検索
月間アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お気に入りリンク