fc2ブログ

創立記念祭でした!

さてさて大漁旗のことを書いたら、安心してしまい~どっと疲れが出てしまってました(^^ゞ
記念祭の事も書き残しておかねば。。。
 
今まで創立記念祭に雪が降った事はありませんでした。。。のに、今年は雪が~@@@

外を見ると・・あぁ・・雪が降っている~(ToT)/~~~
前の夜からチラチラ降り出した雪に「明日は行けそうにない」との遠方の方からのお電話が何軒も。。。
朝も「途中まで来ましたが、通行止めです~(ToT)/~~~」と、お電話が。。。
ああ、残念!ま、仕方ない。。。
 
気を取り直して、雪の中をお越しになった信者さんと一緒にお不動様へお礼のおまいりを始めました。

ゆいいつ車で来られないだろうと思っていた遠方の信者さんが、電車でもっておまいりに来られました!
さすが~ウン十年のおまいり歴だなぁ・・と感心(*^_^*)

なぜか、皆さん、真ん中に座るのを遠慮されて、廊下の方に座るんですよー(^^ゞ
 
さてさて、おまいりが終わったらお食事タイム!
今年はそんな訳でお弁当が余ってしまいました~(^^ゞ
しかも今年からお弁当を頼むところを替えたんですよ。そしたら雪が降ってー雪のけっこう積もる地域だったので、お弁当が届くかどうかも心配でした~(ToT)/~~~
 
「renちゃん、お弁当が届かなかったらどうする~(ToT)/~~~」
「その時は茶飲み会ですね。。。(^^ゞ」
renちゃんが笑顔で、そう言ってくれたから
「そうやね~お茶したらいいね~」で、心が落ち着きましたけど。。。
 

無事、お弁当が届いて良かったです。しかも美味しかったです♪
(私は僧侶なのに正座ができまへん。。。半月版手術したからです。ドクターから正座は禁止されています(^^ゞ)
 

お腹も満腹になった頃、いよいよビンゴゲーム!って。
今年はビンゴゲームでなくて、普通のくじ引きにしてみました^^
司会は若者にバトンタッチです~(年寄りはもう引っ込んでろって~はいはい)

支援活動を頑張った分、今年は景品も少し予算が足りなくなってしまい、マイへそくりを足して頑張りましたよ~
毎年3チャンスだったんですが、今年は2チャンスでこらえていただこうってrenちゃんと話していたのですが、雪で来られない方の分がありまして、やっぱり今年も3チャンスとなりました!
皆さん、景品を3つ抱えて笑顔でお帰り~♪
しかもご家族で来られた方は、いったいいくつ持って帰っているの~???って、笑ってしまうくらい一杯!
「来年はラッピング手伝ってよね~!」って、頼みましたよ・・笑
 
この記念祭は、お不動様へのお礼のおまいりが主なのか、このくじ引きが主なのか・・っていうくらい、皆さん楽しみにして来られるようで・・(^^ゞ
 
もちろん、おまいりが主でないと。。。(>_<)ね!!
 

楽しい楽しい創立記念祭、無事終了しました~(^o^)/
わが一族のみんなーあとかたづけのお手伝い、ありがとうございました!
お疲れ様でした~(^o^)/
今年は大漁旗も一緒で、何だか元気もりもり!
 
 
これで、私達の一年がやっと終わり・・・これからしばらくはゆっくりできる・・・・・・・・・・・はずがない~@@@
はい、今から一年分の書類整理など。。。事務員さんになって頑張らねばっ!!
 
ぼちぼちブログも続けます~♪
 
<先達からのお知らせブログより>
後藤寺不動院のHPもご覧下さいね!http://www.gotoujifudouin.or.jp/
カラーセラピー体験談 http://gotouji2.blog4.fc2.com/
 
あなたの知らない世界実践版 http://blogs.yahoo.co.jp/s_gotouji/folder/1293201.html
 
※被災地へ行った、あるナースの日記
ボランティア活動キボウのカケラ http://www.kddi.com/corporate/torikumi/kibou/
 
 
 
 
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おめでとうこざいます!
折角の記念日なのに、雪で来られなかった方々は残念でしたね。

よい意味で敷居が低いところの様で、アテクシも行ってみた~い!

No title

あああああぁ~おじちゃんさん来てるぅ~すごいですね

この記事を見るたび。。。『あぁ~』っと思います。
伺う日を指おり数えております

No title

この度はおめでとうございます。そしてこの度の記念大祭のほうでは御苦労様でした。この時代に自坊を維持管理していくのは凄く大変ですよね~。。。でも信者さんがこれだけ雪にも負けずに熱心に集って来てくれているのならば、それは必ず皆さんに必要とされているありがたいお寺だと思います。これからも頑張って下さい!!その内ひよっこりと突然お参りさせていただきますよ~w ちなみにわたくしめはミスティ=あげどんでつ。

No title

創立記念祭おめでとうございます。

そしてお疲れさまでした。

No title

8:42さん、ありがとうございます(*^_^*)
お疲れさまです。
岩手の被災地の本はないとおもいます。お譲りいただければ宜しくお願い致します。

No title

チョイワルオヤジさん、こんばんわ^^
うちは建物も心もバリアフリーなので~(^o^)/
お近くに来られたときにはお寄りください♪
ただし、来る前には必ずご連絡を・・・スッピンのわたくしはお見せできまへんので~^m^

No title

悠晟勇さん、大丈夫ですよ、来年もありますから。
福岡や久留米方面は、ほぼ皆さん来られませんでした。ユーターンした方もいますのでね(^^ゞ
来年はもしもの時のために、電車かバスで来る方法もこれでプラスされましたから^^

No title

りふうさん、お久しぶりです^^
ミスティさんーあげどんさんーりふうさんなんですね^m^
はい、お堂を守っていくだけ精一杯です~(^^ゞ
お金持ちのお寺さんがうらやましいです~(ToT)/~~~

でもね、お金はないですが、心はリッチだと思うんですよーはい(>_<)

No title

ひめちゃま、こんばんわ^^
お久しぶりです~ありがとうございます(*^_^*)
これでやっと私達の一年が終わり、ほっとひと息。。。

No title

思わず私も行きたくなるぐらい、カラフルで素敵な景品の数々…ではなくて 創立記念祭ですね~
雪の中はるばる参拝される方々も、たくさんのお与え…(景品ではなく)心の豊かさをいっぱい胸に帰られたことでしょうね。ポチ☆!

No title

創立祭おめでとうございます(*^。^*)
沢山の方々と盛大に行われたのですね☆
プレゼントも心がこもっているのがよくわかります♪

No title

水鳥さん、こんにちわ^^
ありがとうございます。

毎年、景品集めが~大変(^^ゞ
でも最後にみなさんが「楽しかった~!」とニコニコしながらお帰りになるのをみると、大変だった事も吹っ飛びますね^^

お不動様はいつも信者さんが来られると
「よく来たな。目には見えずともこの不動が手みやげを授け与える」と、おっしゃられます。これが一番の嬉しい事のようですよ^^

No title

あきさん、こんにちわ^^
いつも読み逃げしておりますm(__)mすみません~

今年は雪のため人数がすくなかったですが、本当はうちのお堂はせまいので、多すぎると座る場所がなくなっちゃうんですよ(^^ゞ

No title

私は僧侶なのに正座ができまへん!!
ほんとか~(^^;)・・・支援活動を頑張った分、今年は景品も少し予算が足りない!!
それは・すまないダョ・・・でも・有り難う♪
これからも 迷える人を 救ってくださいねpp

No title

まったけさん、こんにちわ^^
正座は膝が悪いので、ほんとにできません(^^ゞ

また、出来る支援をさせていただきますね(*^_^*)

No title

雪が降ってる・・・。
そちらでも降るんですね。
札幌はガッチリ冬眠中ですが・・・(ToT)

>創立記念祭
おめでとうございます!!
素晴らしい信者さん・・・お疲れ様でした。

No title

おやじさん、こんにちわ^^
北海道に比べれば、こんなのはほんとに大したことはないでしょうが~(^^ゞ

おとといも結構ぼっこり降ってました。最近はあまり雪が積もる事もなかったのにねーって、びっくりです。

今年の気候は変ですね。

No title

遅くなりました!
創立記念日、おめでとうございます!!!!!
雪の中大変だったことでしょう。。。
お弁当、無事に届いてヨカッタですね♪
しかし、renちゃん!!!さすがだわ~。

来週からまたアフリカ行って来ます!

No title

デコちゃん、こんにちわ^^
またアフリカなんですね。気をつけていってらっしゃいませ~
また帰って来たらお話をききたいな♪
それに私もお話したいことがあるわ~^m^
プロフィール

gotouji2

Author:gotouji2
後藤寺不動院の照聖です
★★おまいり所でできるカラーセラピー性格判断やお悩み相談・アドバイスをさせていただいております(^^♪
ぜひ可愛いHPやリンクしている照聖のブログへもお越しくださいね!

最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
リンク           (全部私んち
RSSリンクの表示
ブログ内検索
月間アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お気に入りリンク